掲載日:2011年09月20日 トピックス
文・写真/STREET RIDE編集部
取材協力/F.T.W. SHOW 開催事務局
3地域合同で開催された 東北・茨城・埼玉 スポーツスター ジョイントミーティング。「イバラキナメンナ」というキャッチからは、復興への強い意思を感じ取れます。
毎年秋の終わり頃に開催される埼玉スポーツスターミーティング。今回は東日本大震災の復興祈念を目的に、震災からちょうど半年となる2011年9月11日(日)、東北・茨城の各ミーティング開催スタッフと手を取り合って、名を「東北・茨城・埼玉 スポーツスター ジョイントミーティング」とし、羽生水郷公園 第2駐車場(埼玉県羽生市)にて開催した。チャリティーオークションといった復興イベントなどはなかったが、来場台数が400を超えるなど大盛況。ミーティング集会では、参加者全員で東北方面へ向かって1分間の黙祷が捧げられ、その後茨城スポーツスターミーティングのスタッフからの復興宣言メッセージ、そして集合写真撮影が催された。オリジナルステッカーとの交換とされた募金一口500円(またはそれ以上)は、すべて義援金として日本赤十字社に全額募金され、被災地の復興に役立てられる。
会場となったのは、羽生水郷公園 の第2駐車場。入場台数が多くなることを想定し、未舗装ながら広さを優先した会場とされました。
開場前から続々とスポーツスター乗りがやってきます。
オーナーの好みや個性が出ているスポーツスターばかり。ヘルメット、ちょっと浮いている?
舗装路から悪路(未舗装路)へ。スタッフの誘導に従って駐車場入りする参加者。
列をなして駐車したら、スタッフが震災復興のための募金500円(またはそれ以上)をお願い。みんな快く募金していました。
この時点でまだ10:00前。ここからまだまだ増えていくことに。
新しい仲間との出会いはもちろん、旧知の友との再会もミーティングにおける大切な目的。
ハーレーダビッドソン純正の貯金箱にお金をためて、丸ごと募金してくれた哲也さん(30歳)。素晴らしい!
またたく間にご覧の様相となった会場。快晴に恵まれ、最高の1日となりそうな予感がします。にしても暑い!
真っ赤なオリジナルTシャツを着た茨城スポーツスターミーティングのスタッフ。
こちらは福島県からの参加者。はるばるご苦労さまです。
到着したら、まずは会場内を散策。気になる車両チェックは大事です。
さすがにスポーツスターで砂利のなかは走りづらい?
気持ちの良い笑顔、つい載せちゃいます(笑)。
もちろんツインカムだって来場。BMW や KTM 、国産など他メーカー車両も来場していました。
快晴の空のもとでのミーティング、気持ちがいいですねー。
スタッフだって楽しんでお仕事に励んでいらっしゃいます。カメラを向ければこのポーズ!
離れたところから場内を見渡す2人、気になるバイクか女子でも?
個性が際立つカスタムバイクのもとには、当然ながら人が集まってきます。
今後の参考に? 写真だって撮りますよね。
「えー、ここ、こんな風に取り付けてるんだ」、オーナーがいれば直接聞いてみたいところ。
ちょっとひと息、路肩に座って談笑。ミーティングらしさが伝わるひとコマ。
その後ろを走るのは、まだまだ集まる参加者。
改めてスゴいのひとこと。壮観な光景です。
ダウン? アスファルト、熱くないですか?
スポーツスターと言っても、年式によってスタイルはさまざま。どれひとつ同じものはありません。
はるばる大分県から参加されていたお父さん、着ていたのは「東北魂!」と入魂Tシャツ。
こちらのお兄さんは福島県が町ごとに区分けられたTシャツ。誰もが復興を祈念しているのですね。
本部に現れたのは、グランドスラム(スポーツスターMTG 全会場制覇)達成者。歓喜の声が上がります。
埼玉スポーツスターミーティングのオリジナルステッカー。ご覧のとおり、バリエーション豊富です。
こちらは500円の募金をした参加者に配布された本MTGのオリジナルステッカー。
復興を祈念して茨城オリジナルTシャツも。ブラックとレッドの2カラーが用意されていました。
日焼け対策ばっちりの女子ライダー。おっと、車両とヘルメット、セットでペイントされていますね。
どなたにペイントしてもらったのでしょう、イイ仕事していますね~。オーナーが捕まえられなかった……。
ここからは“気になったヘルメット特集”。可愛らしいモンキーが描かれたジェッペル、ホンダの純正メット?
JUQUE TEDMAN のジェットヘルメット『ラッキーパンチ』。
こちらは元 GPライダー 中野真矢さんプロデュース『56 design』の Arai×56design STREETLINE。カッコいい!
カスタムペイント Victory によるオリジナルヘルメット。後ろから見たときのインパクトが強そうですね。
真っ白なオフロードヘルメットに赤く燃える龍が描かれています。どんなオーナーでしょう?
青×黄色のファイヤーパターンが入ったシンプソン。峠を攻めるのが好きそうな雰囲気!
ヘルメットに描かれた被災地復興に向けた祈りの言葉。
珍しく夏場での開催とあってか、草むらにアマガエルが。のどかな気分になれます。
ひと足先に帰られる参加者。手を振ってくれれば無条件で掲載いたします。
ハイ、ご覧のとおり、もうおひと方。
関東MTGでもそうでしたが、FORTY-EIGHT オーナー、増えましたね。さすが人気モデル、某お笑い芸人だって購入するのも当然。
ハーレーダビッドソンジャパン主催のカスタムコンテストで入賞された 2008年式 FLSTC ヘリテイジ・ソフテイル・クラシックも来場。フューエルタンクに描かれた風神&雷神がインパクト。
陽がやわらいで過ごしやすくなった終盤、まもなく集会開催です。
埼玉スポーツスターミーティング主催者の海苔さんが呼び掛け、入場口に集まる参加者たち。
東北方面に向かい、1分間の黙祷が捧げられました。
そして今回、全国8ヶ所で開催されているスポーツスターミーティング全会場を回ったグランドスラム達成者の表彰式が。
達成者はこのおふたり。スポーツスターで全国を走る……脱帽です。おめでとうございます!
そして恒例の集合写真。ピースだったり親指を下に向けていたりとジェスチャーはさまざまですが、笑顔はみんな一緒。少しでも被災地に元気と活力が届けば、言うことはありません。
皆さん、お疲れ様でした。また来年、みんなで元気な姿で再会しましょう!
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!