カワサキ・ニンジャGPZ900Rヒストリー/世界最速を目指して生まれたカワサキ水冷並列4気筒の原点 その2

掲載日:2018年11月27日 トピックス    

取材協力/株式会社カワサキモータースジャパン
文/中村友彦 写真/ロードライダー編集部 記事提供/ロードライダー編集部
※この記事は「レジェンドバイクシリーズ 01 カワサキ GPZ900R」に掲載された内容を再編集したものです。

入念な風洞実験と実走テストを経て
Cd値0.33を実現したエアロフォルム

カワサキ・ニンジャGPZ900Rヒストリー/世界最速を目指して生まれたカワサキ水冷並列4気筒の原点 その2

カワサキ・ニンジャGPZ900Rヒストリー/世界最速を目指して生まれたカワサキ水冷並列4気筒の原点 その2

カワサキ・ニンジャGPZ900Rヒストリー/世界最速を目指して生まれたカワサキ水冷並列4気筒の原点 その2

こちらの記事もおすすめです

この記事に関連するキーワード

新着記事

愛車を売却して乗換しませんか?

2つの売却方法から選択可能!

方法1.オークション

出品前買取相場が分かる!
3000社の中から最高入札店のみとやり取りで完結。

方法2.買取一括査定

業界最大級の加盟店数!
最大12社一括査定
愛車が高く売れるチャンス

メーカー

郵便番号

タグで検索