2009年8月1日発行 月刊ガルル No.280より記事提供
写真/長谷川徹 文/菅野真司
日本最長のダートを食む
四国剣山
一度は走ってみたい、日本最長87.7km!
剣山スーパー林道、始点から終点まで
パーフェクト実走ガイド

-

0km起点
上勝町役場付近から県道を逸れて入り口へ。案内看板がたくさんあるので迷うことはないだろう。起点には、大きな柱が立っていた。
-

25.2km国道と合流
「ごうと(蛙)石→」という看板に誘われて登ってみたが、360度パソラマ、というお触れ書きはオーバーすぎ。あんまり景色は望めませんでした。
-

33.0km ファガスの森
ランドマークとなっているキャンプ施設。貴重なトイレあり。

-

42.8km川成峠
広場になっている休憩ポイント。このあたりから尾根づたいにいくつかの峠を通る。尾根に沿っているので、アップダウンはあまりない。標高は1318m 。他の林道との分岐もある。
-

50km付近
岩を削って道を通した、切り通しがコーナーごとに出現。剣山に近づいて標高を上げ、遠くに連なる山の景色が美しい。
-

60km付近
たくさんのシカに出会った。エンジンを止めてバイクを押しながら近づいてみたけど、やはり身軽にガケの上へと去っていってしまいました。