オフロードFAQ

モトクロスコースはトレールバイクで走れる?

掲載日:2012年03月19日 オフロードFAQオフロード走行の疑問    

オフロードFAQトレールモデルでも走れるモトクロスコースは、
じつは探せばいくつもあります。

公道用のトレールモデルでモトクロスコースを走れるかどうかは、コースごとの規則によっても異なりますが、結論から言えば日本にも、いつもは市街地で使っている愛車を持ちこんで走れるモトクロスコースは、たくさんあります。実際に、ヤマハのセロー250やホンダのXR230などで、オフロードライディングを楽しんでいるオーナーさんを見かけることも、少なくありません。まずは、いろんなコースへと電話で問い合わせてみることをお薦めします。

 

ただし、OKが出たからといって、いつも使っている愛車を完全にそのままで走りだせる、というわけではありません。コースに着いたら、ミラーを取り外し、ヘッドライトやテールライト、ウインカーなどは転倒時の飛散防止のためにガムテープなどでテーピング。転倒時に思わぬケガにつながることがあるので、ナンバープレートの取り外しも必須です。また事前に、タイヤの状態を確認し、普段使っているよりもオフロード走行向きのタイヤを装着しておくことをお薦めします。

 

レーサーと同じコースを、公道用のトレールバイクで走るため、速度差を気にするライダーも多いと思います。しかしモトクロスコースによっては、初心者用コースを設けていたり、繁忙期にはレベル別で走行時間を分けていたりすることもあります。これらも、事前に問い合わせてみてはどうでしょうか。たとえ家から遠くても、安心して走れそうなコースに出向くことをお薦めします。

 

文/田宮 徹

 

モトクロスコースはトレールバイクで走れる?

こちらの記事もおすすめです

この記事に関連するキーワード

新着記事

愛車を売却して乗換しませんか?

2つの売却方法から選択可能!

方法1.オークション

出品前買取相場が分かる!
3000社の中から最高入札店のみとやり取りで完結。

方法2.買取一括査定

業界最大級の加盟店数!
最大12社一括査定
愛車が高く売れるチャンス

メーカー

郵便番号

タグで検索