掲載日:2018年04月20日 バイク用品インプレッション
取材協力/ゴッドブリンク WINS JAPAN MHR JAPAN デイトナ(NOLAN)
文/佐賀山敏行 写真/井上 演 二輪生活編集部
記事提供/二輪生活編集部
※この記事は『二輪生活 vol.10号』に掲載された内容を再編集したものです
軽くて高い強度を誇るカーボンヘルメットが今季、そのラインナップを大きく増やしている。軽いヘルメットを一度かぶるともう重いものには戻れない! その魅力溢れるモデルを紹介していこう。
設立以来、ライダーのハートをくすぐる商品をリリースしてきたゴッドブリンク。今回紹介するのはZEALOT(ジーロット)のカーボンハイブリッドシリーズ。なぜ「ハイブリッド」かというと、帽体にカーボン、内側にファイバーグラスを使用したハイブリッド製法を採用しているため。これによりカーボンならではの軽さと強度を実現しつつ、リーズナブルな価格を両立させているのだ。これは本当にうれしい限り。ゴッドブリンクの今後にも大注目だ!
エッジの効いたスポーティデザインがやる気にさせる。林道からモトクロスコースまで、快適にスポーツ走行が楽しめる仕様だ。
外観の赤いステッチをはじめ、内装にも効果的に「赤」を使用。特徴的なカーボングラフィックだが、さらに個性を強めている。
フルフェイスモデルにはインナーサンバイザーを標準装備。ツーリングユースで高いアドバンテージを発揮する。
WINSの人気フルフェイス「A-FORCE(エー・フォース)」は帽体にカーボンを採用した軽量モデル。今回新たにグラフィックモデルとして加わったのは、センターストライプをあしらったスポーティーな一品だ。MFJ公認も取得しているので、レースユースにも最適である。
帽体のカーボンに加え、センターストライプが入ることで、よりスポーティーなイメージが高まっている。
国内のレース使用に必要な「MFJ 公認」を取得。軽くて動きやすいのは、サーキット走行でも大きなアドバンテージになるはず!
内装には効果的にレッドを配色。センターストライプとチメージを合わせることで、所有感をおおいに刺激してくれるのだ。
MHR JAPANのLS2 DIABLOは、帽体のすべてをカーボンファイバーで形成することにより、従来のガラスファイバー(FRP)製ヘルメットよりも大幅な軽量化を実現。ピンロックシートにも対応し、スポーツ走行でも満足できる!
口元や後頭部など、各所にエッジを効かせることで、デザイン性を高めている。グラフィックも絶妙で、サーキットでも映えるだろう。
内装は着脱式となっているので、これからのシーズンはもちろんのこと、レースなどで使用しても(MFJ公認)清潔に保っていられる。
ヨーロッパで高い人気を獲得するNOLANが、新たなフラッグシップを発表!! 圧倒的な軽さと高い利便性が特徴の注目作だ。2018年の夏に販売予定なのでお楽しみに!
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!