

掲載日:2013年07月30日 試乗インプレ・レビュー
取材・写真・文/河合宏介
CBR125RやズーマーXなど、グローバルモデル(世界戦略モデル)を生産するタイの現地法人A.P.ホンダから、新型のスポーツモデル「グロム」が6月に日本上陸を果たした。この車両は世界に先駆けて「MSX125」というネーミングで、2013年1月にタイで発売されたモデルだ。日本では3月の大阪・東京の各モーターサイクルショーで市販予定車として披露されたので、記憶に残っている人も多いのではないだろうか?
グロムの特徴は、ちょっとした軒先やワンボックス車にも簡単に収まってしまいそうなコンパクトな車体サイズながら、新設計のスチール製モノバックボーンフレーム、12インチアルミホイール、前・後ディスクブレーキ、倒立タイプのフロントフォークなど、大型スポーツモデルと同様の充実した本格的な装備にある。
また、パワーユニットには、タイの「Wave125i」などに搭載されて、扱いやすさと燃費の良さ、そして耐久性で定評のある、空冷4ストローク125cc単気筒エンジンを採用。これに4速のマニュアルミッションを組み合わせているため、クラッチ、ギアチェンジ、スロットル、ブレーキといった一連の操作は一般的なマニュアルバイクと同様となる。マシンを操るライディングの楽しさを多くの人に知って欲しい。そんなメッセージが聞こえてきそうなモデルだ。なにより、スーパースポーツに準じたCBR125Rとは異なり、グロムはいつもの市街地で楽しめる気軽さが魅力だ。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!