イギリス発のブランド・ラプトールのフットペグが日本上陸。チタンフットペグはハンドメイドで製作され、アメリカやヨーロッパのファクトリーが採用するほどの性能と信頼性を誇る一品。
先週は休載させていただき、春夏カタログの制作やオフィシャルサイトの更新に専念させていただきました。
隠れ家から顔を出したら、視線の向こうに天敵を見つけ、驚きと恐怖で硬直した小動物のような原付がいた。静かに後ずさりすれば後続車とぶつかるし……前に逃げれば見つかるし……
九州最大の繁華街・福岡は天神の大名地区。ここは日本でも屈指の、美容室が密集する激戦区として有名なのだが、そんな環境のなかフリーのメイクアップアーティストとして活躍しているのが今回のスミコさんだ。
程よいボリュームのフルエアロをまとい、パーツ変更のほとんどにメッキ物をコーディネート。その結果、普段使いにも適したラグジュアリースタイルへと進化!! 車両製作は絞りハンドルのALT48ハンドルやダブル球式のLEDテープなど、最近話題のアイテムのリリースラッシュで注目を集めるスクーターショップ、オルタネイティブである。
重厚感漂う、高品質なライズコーポレーションのミラー。ミラーボディ(ステー部分以外)はざらっとした仕上げ(ちりめん模様)になっているので、高級感も満点。
カワサキ KLX125に装着できるハンドルガード。ハンドルガードはもちろん、オフ車のヘッドライトやブレストガードといった樹脂パーツを数多くリリースしているポリスポーツ製だ。
フルフェイスの安全性とオープンフェイスの利便性を融合させたシステムヘルメットは、最もツーリングに適したタイプであり、欧州を中心に根強い人気がある。
タイヤに空気を入れるには、よほど肺活量のある人を除けば、専用の空気入れを使わなければ不可能だ。
アメリカンの中でもコンパクトな車体で人気のスティード400!そんなスティード400をより雰囲気のあるアメリカンにカスタムするオススメパーツをピックアップしました!
排気効率の向上と排圧バランスを追求し、全回転域でのパワーアップを実現しているデルタバレル4サイレンサー。
2013年2月8日、モトクロスレースの国内最高峰になるMFJ全日本モトクロス選手権に参戦するホンダファクトリー、Team HRCの正式メンバーが発表になりました。
スーパーフィットPVCという塩化ビニール素材のブーツカバーを、靴を履いたまま装着してしまうオーバーレインブーツである。
ストリートで人気を集めているTW225。スカチューンやロンスイカスタムなどのダイナミックなカスタムが似合います!
関東が雪化粧をした日、いつもの道からバイクが消えた……と思ったら、交差点の角に発見。ワダチ跡を見るとヨロヨロと走ってきたことが見ても取れる。
最近ブームの兆しとして最も注目できるのがリアの造形だ。エアロ盛りがセオリーだったビッグスクーターカスタムだが、エアロどころか、純正ボディ持ち前のワイドさや大きさを排除したスーパースポーツライクなリアまわりが増えている。
「主要地方道下田石廊松崎線」の名称が付けられている伊豆半島最南の県道です。国道136号線の日野と差田を分岐点とし、石廊崎方面へ向かうためのルートとしてツーリングライダーの姿も多く見かけられます。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!