誰もが衝撃を覚えたであろうGOTTY製作のGEAR 1stが、さらにカスタムをアップグレードさせて、究極の進化形を手に入れていた!! ペイントはベースカラーもろとも全てモデルチェンジされ、エアロやリアまわりのディテールも以前のカスタムを凌ぐ、劇的なモデルチェンジを果たした。
6月も後半に入ると 『鈴鹿8耐』 に関連する動きが活発になってきましたが、私も先日、事前テストが行われているサーキットに出向き、参加している選手のフォロー等々を行ってきました。
トライアンフ伝統の名を持つトロフィーが、電子デバイス満載の3気筒ラグジュアリーツアラーとして復活。トライアンフ初の前後連動ABSやWP製前後サスペンションなどが投入された意欲作。
トライアンフ伝統の名を持つトロフィーが、電子デバイス満載の3気筒ラグジュアリーツアラーとして復活。トライアンフ初の前後連動ABSやWP製前後サスペンションなどが投入された意欲作。
アプローチまでは長かったが、いざエントリーしたらあっという間に終わってしまったツジケン選手のスーパークロス参戦。今回からしばらく、彼を強力にバックアップしてくれた方々のご紹介をします。
スーパークロスライダー、医師、理学療法士の意見を取り入れ、3年以上厳しいテストを繰り返してきたアトラスブレース。
雨の日にレインウェアの裾がステップに引っかかったり、滑りやすい場所に足を着いてしまったり、もしくは私のように足が短かったりすると立ちゴケしてしまう。
空冷Z向けを中心に魅力的なオリジナルパーツを多数ラインナップするPMCから、新スロットルキットがリリースされた。
今回のオールドレンズセレクトは、いよいよ銘玉、ドイツはカール・ツァイス製のFlektogon(フレクトゴン)が登場です。
ニコラス・ケイジによる実写映画版「ゴーストライダー」。ヘルバイクに跨がって登場するゴーストライダーをイメージし、ブラックベースにロゴと炎があしらわれているコチラのヘルメット。
2013年は6月に開催される パイクスピーク は、競技に魅力があるのはもちろん、絶景を走るそのコースも魅力的。一度はツーリングに行ってみたいですよね。
熟成されたパワーユニットや車体構成はそのままに、シグナスXがモデルチェンジされた。新デザインのスタイリングになり、シート下のトランク容量を増え、LEDランプが装備されたにもかかわらず、プライスダウンされて発売された。
先日、所用で、滋賀県大津市の瀬田から高島市の今津まで、湖畔の道~湖にかかる橋~湖を見下ろすバイパスのルートを、日没直後に走った。
今年も暑い夏が徐々に近付いてまいりました。強い日差し、エンジンからの熱、フルフェイスヘルメットなどでライダーの体感温度は上昇していくばかり。真夏にもバイクに乗るライダーに救いの手を!涼しくしてくれるおすすめアイテムをピックアップしました!
2013FIMモトクロス世界選手権第7戦は開催国を大きく移動し、ブラジルのベトカヘロでの開催となりました(5月18日~19日)。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!