今季のラスト2レースとなる全日本モトクロス選手権の第8戦中国大会が、10月4日(土)~5日(日)に広島県のグリーンパーク弘楽園で開催されました。
開幕戦からの10連勝を含む14戦11勝、圧倒的な速さでポイントリーダーを突き進む『REPSOL HONDA TEAM』のマルク・マルケス選手。チームメイトのダニ・ペドロサ選手、 『MOVISTAR YAMAHA MotoGP』のヴァレンティーノ・ロッシ選手に対し、先着すればMotoGPワールドチャンピオンに決定します。
ベーシック特集もひとまわりしました。といっても初回から今日までで800点以上の新作ジャケットが追加されてますので、再チェックもお願いしますね。ともあれ今回はスポーティなジャケットたちをピックアップしました。
オーナー 斎藤 幸久さんの「ヤマハ BOLT」アメリカンスナップです。カスタムやファッションの参考になる、イベントやストリートで目立ったバイク乗りをシューティング!
オーナー dragger no1さんの「ヤマハ XVS1300CAストライカー」アメリカンスナップです。カスタムやファッションの参考になる、イベントやストリートで目立ったバイク乗りをシューティング!
新体制になり2年目となるKTMグループのハスクバーナ。その2015年モデルが始動した。日本にまず入ってきたのはエンデューロモデルで、2サイクルが3モデル、4サイクルが4モデルの計7機種。
オーナー ハムさんの「ヤマハ ドラッグスター250」アメリカンスナップです。カスタムやファッションの参考になる、イベントやストリートで目立ったバイク乗りをシューティング!
オーナー yuさんの「ヤマハ ドラッグスター1100」アメリカンスナップです。カスタムやファッションの参考になる、イベントやストリートで目立ったバイク乗りをシューティング!
オーナー ヒロリンさんの「ヤマハ ドラッグスター250」アメリカンスナップです。カスタムやファッションの参考になる、イベントやストリートで目立ったバイク乗りをシューティング!
モトクロスでのスタートはレースを大きく左右する重要な場面だ。そこでホールショットを奪うことは、その後のレース展開を有利に運ぶことができる。
コンチネンタルタイヤの取り扱いでも知られるウインズ。だが、同社の主力製品と言えば、コストパフォーマンスに優れたヘルメットの数々だ。
オーナー 山チャンさんの「ヤマハ XV1900Aミッドナイトスター」アメリカンスナップです。カスタムやファッションの参考になる、イベントやストリートで目立ったバイク乗りをシューティング!
オーナー マーさんの「ヤマハ BOLT-R」アメリカンスナップです。カスタムやファッションの参考になる、イベントやストリートで目立ったバイク乗りをシューティング!
オーナー クンバさんの「ヤマハ ドラッグスタークラシック400」アメリカンスナップです。カスタムやファッションの参考になる、イベントやストリートで目立ったバイク乗りをシューティング!
以前、ダートライドでラリーモンゴリア 2013についてお知らせした際、文末で「帰国後に参加した選手からお話などを聞き、どのような特色のラリーなのか、その一端でもお届けしようと思っています。」と書きましたが…
今回はAWベーシックブーツのユニセックス編です~。サイズ展開豊富なので、自分用に、子供用に、などなど、考えていただければと思います。
オーナー あゆかぶさんの「ヤマハ BOLT」アメリカンスナップです。カスタムやファッションの参考になる、イベントやストリートで目立ったバイク乗りをシューティング!
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!