掲載日:2009年10月11日 ツーリング情報局 › 東北エリア
このレポートは BMW BIKES Vol.47 (2009年6月16日発売)掲載の『BBC Report』を再編集したものです。
駒の里 十和田へ
今回は八戸からバイクで約40分の距離にある十和田市の見所を紹介します。十和田市の中心の官庁街に十和田市現代美術館がオープンしました。敷地内外にオノ・ヨーコをはじめとする世界のアーティスト22名の作品を見ることができます。中でも一番の評判なのが、「スタンディング・ウーマン」です。身長6m近くの巨大なおばさんが見学する我々を見下ろしているのですが、近くから見ても肌の感じも本物の人間そっくりで、うちの子供も一言「怖っ!」。モデルが外国人(のおばさん)なので、人形かも?っと疑うことができるんですが、これが身近な青森のカッチャ(おかあさんの愛称)だったらもっとびっくりだろうなぁ。私が一番気に入ったのは、高速道路を見下ろすモーターカフェを再現した「ロケーション」という作品です。カフェはアメリカンで海外にいる雰囲気ですが薄暗がりでとても落ち着きます。
|
| 十和田市現代美術館に展示されている「フライングマン・アンド・ハンター」のフライングマン(穴開いてるけど飛べるのか?)。 |
次は十和田市中心から国道102号を西へ約20km走った十和田湖温泉スキー場近くにある温泉旅館「野の花 焼山荘」。十和田湖、奥入瀬渓流など見所も多い場所にあります。宿はとてもきれいで、スタッフの皆さんのおもてなし、心づかいが素晴らしく、気持ちよく泊れます。お風呂は総青森ひば造りの源泉かけ流し、露天風呂もとても寛げます。
スポット紹介
東京都目黒区から、奥さんの故郷である青森県八戸市に移り住み、数え上げたら切りがないほどの見所、名物に感動する。愛車BMW R1150RTで各地を訪れながら、北東北の自然、景色、歴史的行事、食べ物など、その素晴らしさを体感している。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!