投稿者/ローキンおじさん | 取材日/2011年6月5日
ワインディングを攻めた後は
巨大恐竜親子がお出迎え
北陸地方では最もバイクが多い道の駅でしょう。福井ICから158号線を大野方面に70分、九頭竜湖の手前に位置します。施設はJR駅と隣接しています。大野市街地を出てから約20キロに渡り山、川、湖など大自然に囲まれたワインディングロードになっています。春、夏、秋には多くのライダーが訪れ、冬はスキー客で賑わいます。恐竜の化石が多く発掘されていることから、巨大な恐竜のモニュメントが道の駅中央部に鎮座しライダーを出迎えます。隣町の勝山市には日本最大級の福井県立恐竜博物館があり、ワインディングを楽しんだ後の息抜きに訪れるライダーも少なくありません。また近くには九頭竜温泉という露天風呂があり、ライダーの隠れた穴場とされています。山の奥で気温がかなり低いので、夏のツーリングでもジャケット着用をお勧めします。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!