投稿者/黒かめさん | 取材日/2017年07月15日
田園風景にひっそりと佇む
洞爺湖と羊蹄山の道の駅
札幌市から230号線をひたすら南下すること2時間弱、田園風景が広がる中にひっそりと佇む道の駅が見えてきます。道の駅があることを知らなかったり、ボーとしていると通り過ぎてしまうかもしれません。僕は一番最初にスタンプラリーで訪れたとき、トラックの後ろを走っていたこともあり通り過ぎてしまいました。
駐車場も広くはありませんが230号線をそのまま素通りしていくライダーや車も多く込み合う事はほとんどないのではないかと思います。
「洞爺湖町役場農業研修センターアグリ館とれた」という公営の施設がありますが、訪問数の一番多いであろう土日が休みということや、施設と道の駅を繋ぐ道路の間に雑草が生い茂っていたり、展望台がありますが看板が遠くからだと認識できず、存在に気づかない人も多いと思われるなど色々ともったいない気がしてしまいます。
食事処にトイレ、名産品、展望台など一通りの物はそろっていますし、近くには「洞爺財田自然体験ハウス」という蕎麦打ちなどが体験できる施設もあり、札幌から2時間弱とツーリングにもちょうど良い距離感など今後の発展には期待できる道の駅かもしれません。
所有バイク/2015年式 ヤマハ BOLT
北海道の道の駅スタンプラリーは全制覇。スタンプを押すことが目的になっていたので、次は観光もしてみます
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!