投稿者/黒かめさん | 取材日/2017年07月15日
交通の要所メープル街道
カルデラ盆地にある道の駅
札幌とニセコ、さらには道南方面を結ぶメープル393街道と呼ばれる国道393号線。その中間地点に位置する道の駅あかいがわは、明治から昭和にかけては官設の駅逓所が設置されていた場所でもあり、古くからの交通の要所として機能しています。
2015年4月にオープンした新しい道の駅で北海道では115番目に登録された道の駅になります。近隣には源泉掛け流しの「赤井川カルデラ温泉」や、世界的にパウダースノーで有名な「キロロスノーワールド」、27ホールに99のパーがある「みやこ公園パークゴルフ場」などアクティビティも充実しています。
開村してから120年近い歴史を持つ赤井川村において、初めてのパン屋さんが道の駅施設内にオープンしたばかり。テレビ中継がよくされていたこともあり、ほとんどのパンが売り切れてしまっている大人気ぶり、急きょ追加のパンを作っているようでした。
お米のつぶつぶが入ったお米のジェラートや、かぼちゃの濃厚プリンなどが人気となっており、8月には「味覚まつり」、10月には「もみじ祭り」のイベントがあるので、その時期を狙って立ち寄ってみるのもいいかもしれません。訪れた日も道の駅のすぐ横を重機を使って工事中でしたので、まだまだこれから施設を充実させていく予定なのか、目が離せない道の駅です。
所有バイク/2015年式 ヤマハ BOLT
北海道の道の駅スタンプラリーは全制覇。スタンプを押すことが目的になっていたので、次は観光もしてみます
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!