投稿者/黒かめさん | 取材日/2015年05月07日
「笑え、わらえ へば ええごとある」
江差の繁次郎の像の立つ北海道一小さい道の駅
日本海追分オホーツクラインの海岸線沿い繁次郎浜に隣接する道の駅江差。資料によっては道の駅江差繁次郎浜とかいてあるものもあります。
眼前には青い海、そして青い空、さらに後ろには緑豊かな山が広がる北海道らしい自然を感じることができます。北海道一小さな道の駅、もしかしたら日本一?と謳っているだけあり、本当に設備は小さく、そこに大きめのパーキングエリアがあるのが特徴です。道の駅だと知らなかったら通り過ぎしまう人もいるかもしれません。
だからといって何もないかというとそういうわけでもなく、繁次郎の像が立っていたり繁次郎番屋宿泊所というニシン番屋を模した簡易宿泊施設があったり、地元産のヒノキを使用した江戸時代の鰊場の雰囲気を漂わせる切妻屋根のトイレがあるなど随所にこだわりを感じることができます。
駐車場には車もそこそこの台数が止まっていますが、浜に降りるとほとんど人影もなく常に視線に晒されるライダーにとってメットを取り、ブーツを脱ぎ人目を避けて休めるポイントがあるのは嬉しいかもれません。
所在地 /〒043-0024
北海道檜山郡江差町字尾山町1番地
路線名 /国道227号沿い
電話番号/0139-52-1177
定休日 /無休(4~10月)、
毎週月曜日(11~3月)
※月曜日が祝日の時は翌日、
年末年始(12/31~1/5)
営業案内/ 9:00~17:30(4~9月)、
9:00~17:00(10月)、
10:00~16:00(11~3月)
所有バイク/2012年式 アプリリア RS4 & 2015年式 ヤマハ BOLT
一目ぼれでアプリリアを購入するも免許を持っていないため、免許を取得。色んなバイクに乗りたいと大型を取得しついに2台目も購入してツーリングに出かけます。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!