投稿者/イイ爺ライダーさん | 取材日/2013年09月14日
さば街道の中間地点
山と川に囲まれた自然がいっぱい
琵琶湖大橋から国道367号線(さば街道)を通って32km約50分、舞鶴若狭自動車道小浜インターからは31km約45分で到着する道の駅です。国道367号線は京阪神から日本海の小浜に抜けるツーリングロードです。道路の狭い箇所があるため、大型トラックや観光バスが少なく、休日は多くのバイクが走っています。特に途中トンネルが無料になってから、京都市街から来やすくなりました。ただ区間内は給油所が少ないですが、道の駅北側に2軒(休日は交代で休んでいる)あります。
さば街道と言われているように、沿線では鯖寿司を販売している店がありますが、道の駅でも販売しています。暑いときは道の駅広場の大きな樹が格好の日除けになっていて、バイクが多く止まっています。道の駅から国道367号線を南へ3.5km行くと、安曇川桑野橋河川公園でキャンプ(清掃協力金300円)ができます。温泉は東へ4km行くとグリーンパーク思い出の森内にある「てんくうの湯(600円)」があります。また絶景ポイントのおにゅう峠を越える林道(年々ダートが減っている)が近くにあります。道の駅前にはコンビニもあるので、必要なものはここでも購入できます。(各種料金は取材日時点のものです)
所在地 /〒520-1401
滋賀県高島市朽木市場777
路線名 /国道367号線
電話番号/0740-38-2398
定休日 /毎週火曜日、12月31日~1月3日
営業案内/物産館9:00~17:00、
レストラン10:30~17:00(日曜祝日)
11:00~17:00(平日)
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!