パワービルダー Z1000J(カワサキ Z1000J)

掲載日:2017年08月21日 プロが造るカスタム    

取材協力/パワービルダー

記事提供/ロードライダー編集部

※この記事はロードライダー特別編集『ザ・カスタムマシン2016』に掲載された内容を再編集したものです

詳細写真

パワービルダー Z1000J(カワサキ Z1000J)のカスタム画像

フォークは純正径38mmをインナー加工、さらにスプリングも0.9kgf/mmのオリジナル品に変更しリセッティング。

パワービルダー Z1000J(カワサキ Z1000J)のカスタム画像

ステムはZ1100スペクター純正(フォークオフセット30mm、スパン10mmワイド)を流用している。フロントキャリパー変更(CP2696からAPモノブロック4P)にともないマスターもAPの別タイプへ換装ハンドルバーはパワービルダー。

パワービルダー Z1000J(カワサキ Z1000J)のカスタム画像

排気量は1,166ccと変わらないがピストンはワイセコ径75mmからコスワース径75mmへと変更される。

パワービルダー Z1000J(カワサキ Z1000J)のカスタム画像

吸排気系はTMR径38mmキャブレターに、マフラーはスパイラルコレクター採用の同店オリジナルチタンメガホン。

パワービルダー Z1000J(カワサキ Z1000J)のカスタム画像

ホイールは以前の4.00-18から4.50-18に1サイズアップ(フロントは2.75-18で変わりなし)。リアアームはS1タイプのより高剛性なものに変更されている(RSイトウ製)。リアサスペンションはナイトロンのまま色を変更。この車両で針替さんはパッと思い立って数百km単位のツーリングもするとのことで、使い勝手がいいのだ。

こちらの記事もおすすめです

この記事に関連するキーワード

新着記事

愛車を売却して乗換しませんか?

2つの売却方法から選択可能!

方法1.オークション

出品前買取相場が分かる!
3000社の中から最高入札店のみとやり取りで完結。

方法2.買取一括査定

業界最大級の加盟店数!
最大12社一括査定
愛車が高く売れるチャンス

メーカー

郵便番号

タグで検索