掲載日:2016年02月26日 プロが造るカスタム
取材協力/ノジマエンジニアリング
記事提供/ロードライダー編集部
※この記事はロードライダー特別編集『ザ・カスタムマシン2014』に掲載された内容を再編集したものです
フォークはオーリンズφ43mmでブラケットはストライカー製
完成車にはチタン製シリアルプレートがリベット止めされる。この車両では位置がリアサブフレーム右側で、シリアルは「NJ6-001」。またこの部分の後ろ、テールカウル内側にはリチウムイオンのbrallie製バッテリーが移設される
エンジンはワイセコ製ピストンで738→810cc化する以外はSTD。キャブはFCRφ35mmでEXはこの車両のためにワンオフされたノジマDLC手曲げチタン(テールパイプをより車体中央に追い込むレイアウトを採用することでバンク角を稼ぐ)
3.00-17/4.00-17→3.50-17/5.50-17ホイールはゲイルスピードのTYPE-R。モノサス化で路面追従性、限界性能とも飛躍的に向上しているという
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!