掲載日:2011年06月22日 プロが造るカスタム
メーターは当然北米仕様のインターセプター(VFR)用純正を流用。φ43㎜の正立フロントフォークやステムなどはRC30('88~VFR750R)で、クランプを設けてハンドルをバータイプに変更する
ワンオフ製作されたラジエーターはHRC仕様に準じた三層構造コア。当時もののHRCキットパーツにこだわらない分、こうした細かい部分に手間をかけているのだが、この情熱はすごいとしか言えない
ベースは'86年式VFR750F(年式もレイニー車と同じ)で90度V4エンジンは'88VFR750R=RC30用に換装。EXは左出し集合。翌'87年のチャンプ獲得イヤーは右出しのKERKERだから、ここもポイントだ
6本スポークのフロントホイールはNC30(=VFR400R)の純正を流用、サイズは3.50-17。リムにHRCステッカーを貼るなどの小技も全体を引き立てる。ロア側アクスルクランプもレーシーイメージ
リヤホイールはCBR900RR(5.50-17)用でスポークデザインを統一。ワークスマシン同様に母材に二本線を入れたスイングアームは、ウイリー製のワンオフ品。細部までのこだわりがプラスに働く
リヤブレーキキャリパーはフローティングのため、ブレーキロッドはスイングアームではなくフレーム側に装着。ロッドマウント用にピボット部下側をボックス加工しているのはこのためだ
【ドゥカティ ハイパーモタード カスタム】本来のオフ車らしさを追求したドゥカティのハイパーモタード
現行水冷Zとしてのカワサキらしさを追求したZ900RSカフェ カスタム
AMERICAN DREAM Z900RS(カワサキ Z900RS)
BRIGHT LOGIC Z900RS(カワサキ Z900RS)
AC SANCTUARY RCM-001M(カワサキ Z1-R)
MARVELOUS ENGINEERING GPZ900R(カワサキ GPZ900R)
SHABON-DAMA ZEPHYR1100RS(カワサキ ゼファー1100RS)
PISTON BROKE CLUB GPz1100(カワサキ GPz1100)
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!
方法1.オークション
出品前に買取相場が分かる!3000社の中から最高入札店のみとやり取りで完結。
メーカー
方法2.買取一括査定
業界最大級の加盟店数!最大12社の一括査定で愛車が高く売れるチャンス
郵便番号