エフスポーツ / CB1300SF カスタム写真
エフスポーツ / CB1300SF カスタム写真

ホンダ CB1300SF

掲載日:2011年04月22日 プロが造るカスタム    

ホンダ CB1300SF Detail Check!

ベースは'98年式のSC40。リヤにダブルプロリンクサスペンションを装備したモデルだ。同車カスタムではその箇所のフリクションを嫌って、このダブルプロリンク部をコンベンショナルスタイルに換装するケースもあるが、このこではむしろ活かす方向

ベースは'98年式のSC40。リヤにダブルプロリンクサスペンションを装備したモデルだ。同車カスタムではその箇所のフリクションを嫌って、このダブルプロリンク部をコンベンショナルスタイルに換装するケースもあるが、このこではむしろ活かす方向

フレーム補強などはなく、φ45mmフロントフォークなどのフロントサスまわりも純正。マスターは左右ともブレンボ製で、フロントブレーキ用は製作時にリリースされたばかりだった、19RCSをチョイスしている。カウリングはNプロジェクトのブラスターII

フレーム補強などはなく、φ45mmフロントフォークなどのフロントサスまわりも純正。マスターは左右ともブレンボ製で、フロントブレーキ用は製作時にリリースされたばかりだった、19RCSをチョイスしている。カウリングはNプロジェクトのブラスターII

エンジンはSTDのままで、ヨシムラTMR-MJNφ41mmキャブ、モリワキ製エキパイ~テールパイプ+Kファクトリー製サイレンサーの吸排気系変更を実施。エンジンまわりに配される黄色いホースが、同社も扱うSAMCO製ラジエーターホースで、ほかに青、赤あり

エンジンはSTDのままで、ヨシムラTMR-MJNφ41mmキャブ、モリワキ製エキパイ~テールパイプ+Kファクトリー製サイレンサーの吸排気系変更を実施。エンジンまわりに配される黄色いホースが、同社も扱うSAMCO製ラジエーターホースで、ほかに青、赤あり

プラグコードも外装と同じイエローに統一されている。サブフレームはアクティブ製。ゴールドのボルト類はデュラボルトで、エンジンまわりほか、ハンドルポスト部などにも使用。視覚的なワンポイントになっている。スプロケットカバーはアグラス製

プラグコードも外装と同じイエローに統一されている。サブフレームはアクティブ製。ゴールドのボルト類はデュラボルトで、エンジンまわりほか、ハンドルポスト部などにも使用。視覚的なワンポイントになっている。スプロケットカバーはアグラス製

3.50-17/[5.50→]6.00-17サイズの10本スポークホイールはゲイルスピードTYPE-Rのガンメタを選択。ここをクロームとしなかったことで車両全体がシックな雰囲気になっている点に注目。リヤアームは純正を根岸アイアールエスにてバフ研磨加工したもの

3.50-17/[5.50→]6.00-17サイズの10本スポークホイールはゲイルスピードTYPE-Rのガンメタを選択。ここをクロームとしなかったことで車両全体がシックな雰囲気になっている点に注目。リヤアームは純正を根岸アイアールエスにてバフ研磨加工したもの

リヤショックユニットもオーリンズに変更する。ステップはモリワキ、シートはシートJOY製とポジション関係もトータルで仕上げられるのも好感が持てる。タイヤはダンロップのクォリファイヤーで、前後サイズはF:120/70-17、R:190/50-17を履く

リヤショックユニットもオーリンズに変更する。ステップはモリワキ、シートはシートJOY製とポジション関係もトータルで仕上げられるのも好感が持てる。タイヤはダンロップのクォリファイヤーで、前後サイズはF:120/70-17、R:190/50-17を履く

ショップ情報
エフスポーツ

住所/〒379-2314 群馬県みどり市笠懸町西鹿田841-9
電話/0277-70-7601

>> ウェブサイト

こちらの記事もおすすめです

この記事に関連するキーワード

新着記事

愛車を売却して乗換しませんか?

2つの売却方法から選択可能!

方法1.オークション

出品前買取相場が分かる!
3000社の中から最高入札店のみとやり取りで完結。

方法2.買取一括査定

業界最大級の加盟店数!
最大12社一括査定
愛車が高く売れるチャンス

メーカー

郵便番号

タグで検索