スズキ GSX1300R 隼

掲載日:2009年08月26日 プロが造るカスタム    

スズキ GSX1300R隼

約7年もの年月を費やして
段階的バージョンアップを実践

オーナーである石本さんがこのハヤブサを新車として購入したのは'00年のことだ。実測で300km/hをオーバーする市販車としてハヤブサが衝撃的なデビューを飾ったのは'99年だから、その翌年と言うことになる。以来、ブライトロジックの協力を得て段階的にカスタムを進めてきており、ひとまずは現在の完成形に至った。

「先代のハヤブサはアフターパーツが相当に豊富ですから、購入した人はどこから手をつけるか迷うと思うんですが、僕が第一段階としてオススメしたいのはクラッチマスターとEX。ブレンボラジアルにするとびっくりするほど扱いやすくなるし、EXの変更は軽量化に大いに貢献するんです」と、同店代表の竹中さん。

新型の登場で中古相場が多少安くなった感もあり、あえて旧型を狙っている人も多いはず。竹中さんのアドバイスを参考にしてはいかがだろう。

ブライトロジック GSX1300R隼の詳細写真は次のページにて

こちらの記事もおすすめです

この記事に関連するキーワード

新着記事

愛車を売却して乗換しませんか?

2つの売却方法から選択可能!

方法1.オークション

出品前買取相場が分かる!
3000社の中から最高入札店のみとやり取りで完結。

方法2.買取一括査定

業界最大級の加盟店数!
最大12社一括査定
愛車が高く売れるチャンス

メーカー

郵便番号

タグで検索