掲載日:2014年03月11日 ROAD RIDER アイテムレビュー
Photo/前川健彦 Report/大屋雄一 記事提供/ロードライダー編集部
直近のフルモデルチェンジが’03年という、非常に息の長いホンダ・CB1300SF。この約10年で、ハーフカウルを装備したスーパーボルドール(以下、SB)の追加や、ABS仕様のタイプ設定、大型スクリーンやパニアケースを標準装備したスーパーツーリング(以下、ST)を登場させるなど、シリーズの拡充や熟成を図ってきた。そして近年一番のトピックと言えるのが、白バイにこの機種が採用されたことだろう。
ハリケーンがCB1300SFとSB用向けに発売したこのハンドルキットは、白バイ仕様CB1300Pの乗車ポジションを忠実に再現したのが最大のポイントだ。対象となる’10~’13年型に対し、グリップ位置は35mmアップ/50mmバックとなる。ちなみにSTは、SFやSBよりも上半身がアップライトとなるハンドルバーを採用しているが、そのデータは13mmアップ/40mmバックなので、このキットはそれを超えて楽なポジションを構築できるのだ。
なお、キットに含まれているブレーキ&クラッチホースはステンレスメッシュで、STD仕様のブレーキホースはマスターから左右のキャリパーまで直に結ぶ2本ダイレクト仕様。ABSはジョイントで延長するタイプで、どちらのタイプにもスロットルケーブルが含まれている。
[ SPECIFICATIONS ]
[ DETAILS ]
ハリケーンのハンドルバーは国内一流メーカーのバイク向け適合スチール材を特注で仕入れ、それを自社工場で1本ずつ丁寧に仕上げる。3重のニッケル層の上にクローム層を張る高品質な仕上げにより、耐腐食性に優れている
スイッチボックスの回り止め用の穴はもちろん加工済み。ハンドル内径はφ18mmで、バーエンドは別途用意を
写真はABS用のブレーキ&クラッチホース。STDはバンジョーをステンレスまたはアルミとした2種類を設定
ノーマルよりも長いスロットルケーブルを付属。これはSTD、ABSで共通だ
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!