掲載日:2013年04月02日 ROAD RIDER アイテムレビュー
Photo/前川健彦 Report/大屋雄一 記事提供/ロードライダー編集部
昨季、全日本ロードレースの各クラスをはじめ、鈴鹿8耐やモト3に参戦したチームがこぞって採用、高評価を得たのがゲイルスピードのGP1というレース専用ホイールだ。特徴的な5本スポークは内部のリブを湾曲させるなど、しなやかさと剛性を高いレベルで両立。ホイールは軽さだけではなく、バランスも重要であることを証明してみせた。
そんなGP1ホイールのストリート仕様“GP1S”が、ついに発売された。デザインはレース用をそのまま受け継ぐものの、公道走行を可能とするために絶妙なバランスで再設計。国内での軽合金ホイールの安全基準をクリアしながら、レーシングホイールの本質をストリートでも味わえるというのが最大の魅力だ。
カラーリングは写真のゴールドをはじめ、パールホワイト、半ツヤブラックの3種類があり、車体色とのコーディネイトが楽しめる。国内4メーカー以外にBMWやドゥカティの主力車種用も用意。前後セットで約23万円はお値打ちと言えよう。
[ SPECIFICATIONS ]
[ DETAILS ]
国内の軽合金ホイールの安全基準である“JWL”に適合していることを示す刻印。あらゆる方向から切削加工が施されたスポークには機能美が漂う
レーシングホイールらしいハブダンパーを採用。スロットルレスポンスの向上に貢献する。ハブはアタッチメント機構を廃し、ワンピース構造とされる。これにより、ラジアル方向の荷重におけるしなやかさと高剛性を両立
リヤのリム幅は5.50と6.00の2種類を用意。専用のドリブンスプロケットは別売りとされる。機種によってはタイヤとチェーンが干渉するので要確認
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!