

掲載日:2008年01月31日 試乗インプレ・レビュー
1200Sportをはじめ現行ラインアップのモト・グッツィは、最新のテクノロジーによって国産からの乗り換えでも違和感なく乗れるほど洗練されている。昔からのグッツィ乗りの中には、今のグッツィには昔のようならしさがない、と嘆く方もおられるが、やはりこのエンジンと駆動系が生み出す独特のハンドリングと佇まいは十分個性的だ。イタリア車に乗ってみたいのだけど、ドゥカティは乗っている人が多くて、というライダーにとって現行のモト・グッツィは最適だといえる。その中でも1200Sportは、Breva1100のおとなしさに物足らないという向きにオススメのモデルだ。ビキニカウルと極端にワイドなバーハンドルが、かなりワイルドな印象を与えてくれる。そしてそんな中にもイタリアンな華が添えられているのが1200Sportだといえよう。
これだけとっつきやすいと書いておいて、ひとつだけ面食らったのがハンドルバーの広さ。ワイドで一文字に近いようなハンドルバーのため、小柄な僕がポジションを取ると、常に上半身がウルトラマンの飛行形態になってしまう。ただ、このバイクの狙ったところが、ドゥカティのモンスターやBMWのR1150Rロックスターのような、ストリートカフェ的な位置付けという説明を聞いて、そのポジションに納得できた。それにしてもOHV2バルブの空冷2気筒エンジンに縦置きクランク、シャフトドライブと、この文字だけを見ればBMWのOHVボクサーツインと変わらないのだが、その調理方法によってこうも違う料理が出来上がるのか。それほどBMWとは全然違った個性を見せてくれたのがモト・グッツィ1200Sport。ヒトとは違うバイクに乗りたいという、ライダーが常に持っているココロを満たしてくれるのがこのバイクなのかもしれない。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!