KTM 390 デューク(2017-)

390 DUKE(2017-)
KTM

KTM 390 デューク(2017-) – 市街地から本格的なワンメイクレースまで遊び方は無限大!!

掲載日:2017年06月28日 試乗インプレ・レビュー    

取材・文/小松 男  写真/真弓悟史(走行写真)、バイクブロス・マガジンズ編集部、KTM

詳細写真

チューブタイプのLEDデイライトに周囲を囲われたLEDヘッドライト。剣道の防具のようなその顔つきは、デュークシリーズの長兄モデルである1290 スーパーデューク Rにそっくりだ。全体的に一目見ただけで直感的にデュークシリーズだと思えるデザインとなっている。

新採用のカートリッジタイプ倒立フォークにはブレンボが製造するBYBREの4ピストンキャリパーをラジアルマウントする。シングルディスクだが、軽量な車体であり、ディスク径も320mmへと拡大したことから制動力は十分なもの。

大きな変更点として挙げられるフューエルタンク容量の増加は、従来のようにすべてを樹脂パネルで覆うのではなく、スチール製のタンクをデザインとして見せつつ、左右を樹脂パーツで挟み込むスタイルにしたことにより実現した。

従来モデルと比べて30mm引き上げられたシート高。両サイドが削られたシート形状や車体そのものがスリムなため足つき性の悪化は特に感じられない。タンデムシートはセパレートタイプで、オプションでシングルシートカウルも用意されている。

ヘッドライト同様にLED化されたテールランプ。シャープでスポーティな印象を受ける。これまではタンデマー用にグラブバーを設置していたが新型では廃止されており、その代わりにシートカウル裏に溝を作り、そこに手を掛けるようになっている。

独特な形状を持つスイングアームは従来モデルから踏襲。軽量かつねじり剛性に強く、390デュークのハイパワーをしっかりと受け止める。リアエンド部分のチェーンの伸びしろアジャスターも使いやすいタイプとなっている。

エンジンは設計そのものは大きな変更を受けていないものの、ライドバイワイヤによるマネジメントとしており、それによってとても扱いやすく速い車両になっていることが走らせてよく伝わってくる。スリッパ―クラッチも標準装備している。

ユーロ4に対応するということもあってか、エキゾーストシステムは従来のボディ下部から、右サイドへと場所を変更している。異形断面でスポーティなデザインとしつつ、内部容量を増やしている。アクラポビッチのスリップオンサイレンサーがオプションで用意される。

タンデムステップにもヒールプレートが用意されおり、タンデムライドもちゃんと考慮されていることが伝わってくる。なおサイレンサーハンガー兼用となっているため、従来モデルのように気軽に取り外すことができない。

もはやスマートフォンのような見た目のTFTフルカラーディスプレイ。様々なインフォメーションを表示するほか、オプションでスマートフォンとブルートゥース接続可能だ。もしかするとディーラーマンしか知らないような隠しコマンドも存在するのかもしれない。

左のスイッチボックスにはディスプレイ表示の操作を行う十字ボタンが設置されている。上下とSET、戻るボタンで直感的に使うことができる。オプションのKTMマイライドを追加しスマートフォンを接続すれば、このボタンで操作することが可能となる。なおクラッチ/ブレーキレバーは調整式だ。

モデルの身長は155cm。830mmのシート高は同クラスのライバルモデルと比べやや高めの数値だが、シートの両端がシェイプされており、両足のつま先が地面に設置する。シート高を引き上げたことにより、ライディングポジションが変更したことが今回のモデルチェンジでは大きなポイントだ。

SPECIFICATIONS - KTM 390 DUKE(2017-)

KTM 390 デューク(2017-) 写真

価格(消費税込み) = 62万円〜
※表示価格は2017年4月現在

コンパクトなシャシーに、パワフルなエンジンを搭載したスポーツネイキッドモデル、390デュークがフルモデルチェンジを遂げた。その進化のほどは如何に!?

■エンジン型式 = 水冷4ストローク単気筒DOHC 4バルブ
■総排気量 = 373.2cc
■ボア×ストローク = 89.0×60.0mm
■最高出力 = 32kW(44PS)/9,000rpm
■最大トルク = 37N・m/7,000rpm
■トランスミッション = 6速
■全長×全幅×全高 = 2,072mm×831mm×1,109mm
■車両重量 = 149kg
■シート高 = 830mm
■ホイールベース = 1,357±15.5mm
■タンク容量 = 13.4リットル
■Fタイヤサイズ = 110/70ZR17
■Rタイヤサイズ = 150/60ZR17

こちらの記事もおすすめです

この記事に関連するキーワード

新着記事

愛車を売却して乗換しませんか?

2つの売却方法から選択可能!

方法1.オークション

出品前買取相場が分かる!
3000社の中から最高入札店のみとやり取りで完結。

方法2.買取一括査定

業界最大級の加盟店数!
最大12社一括査定
愛車が高く売れるチャンス

メーカー

郵便番号

タグで検索