

掲載日:2007年05月17日 試乗インプレ・レビュー
伝統的な空冷直列4気筒エンジンを、スチール製丸パイプフレームに搭載。車体の大きさは750クラスよりも上のリッターネイキッドに近い。黒く塗られたダブルクレードルフレームは、日常ユースや長距離ツーリングまで、幅広いシーンでの快適性を追求。低重心および最適なホイールベースで、しっとりとした乗り味のなかに、優れた運動性能を調和させている。ゆったりとしたポジションを生み出しマシンを操縦しやすいバーハンドルをはじめ、シンプルな丸型ヘッドライトや視認性の良い2眼メーター、正立フロントフォークや2本のリヤサスなど装備の内容はシンプルかつスタンダードで、奇をてらったものはないのが好印象だ。オートバイは性能やスペックだけで魅力を量れるものではない。乗る者の想いがあり、造り手のロマンがある。往年の名車である銀×青のデイトナレーサーを再現した今回のスペシャルエディション。最高速250km/h以上、最大出力140psを発揮したという空冷最強CBのカラーを踏襲した今回のCB750・スペシャルエディションには、そんな夢やロマンがじっしり詰められている。そして、空冷&キャブのCBナナハンは排ガス規制の影響から間もなく姿を消しそうだ。買うなら今のうちかもしれない!
伝統の空冷直4エンジンは黒に塗装。クラッチ、ミッション各部は、耐久性と静粛性に優れ、エンジンユニットトータルの熟成がなされている。大容量のアルミ6段コアオイルクーラーも装備。
大排気量車らしい2本出しクロームメッキ仕上げのマフラーが、力強く歯切れの良い空冷直4サウンドを奏でる。リヤショックのスプリングは、スペシャルエディションは赤、通常は黒だ。
ナナハンらしくボリューム感のあるガソリンタンクは、ツーリング時に真価を発揮する大容量20Lを確保。タンク上面には「CB750 Special Edition」のロゴが入り、プレミアム感を演出している。
配光性に優れる60/55Wマルチリフレクタータイプのハロゲンヘッドライトは、オーソドックスな丸型。クロームメッキケースに収められ、上質感を追求している2眼メーターは視認性に優れる。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!