掲載日:2018年11月30日 バイク購入ガイド 件のユーザーレビュー
文/杉山研二
CB125Rは、車両重量127kgの軽量な車体と最高出力9.8kW(13ps)/10,000rpmの124cc水冷単気筒を持つネイキッドスポーツモデルです。原付二種の車両ですが、車体サイズは250クラスとほとんど変わらないフルサイズの寸法で、車体各部の装備類も上位クラスに匹敵する高機能なものが採用されています。外観デザインは、台形シルエットのサイドビューや、凝縮感のある車体レイアウト、ボリュームのあるタンクまわりなど、新世代CBシリーズ「Neo Sports Caf? Concept」のエントリーモデルにふさわしい存在感のあるスタイリングです。
車体骨格には、高張力鋼管と鋼板で構成するスチールフレームを採用。メインパイプとヘッドパイプの剛性を最適化することで、軽快なハンドリングを実現しています。また、メインフレームとは別構成となるピボットプレートで後輪からのストレスを受け止めることで、メインフレーム部はより軽量に設計できています。足まわりはには、フロントに41mm径の倒立フォークを装備して路面追従性を確保。軽量アルミホイールやラジアルタイヤも採用しています。
パワーユニットは、市街地での発進や加速を重視した出力特性です。前後方向に長いエアクリーナーで直線的となった吸気経路により、スロットルのレスポンスも良好です。排気系には、排気効率の向上と歯切れの良いサウンドを狙った2室構造のショートマフラーを採用。車体中央の下にコンパクトに収まったマフラーは、マスの集中化や凝縮感のあるサイドビューにも貢献しています。リアのスイングアームは、このマフラーを避けるため右側だけガルアーム形状となっています。
そのほか、ブレーキにはIMU(イナーシャル・メジャーメント・ユニット=慣性計測装置)付きのABSを標準装備。IMUで検出した角速度と加速度から車体姿勢を推定してABSを制御し、急ブレーキ時の後輪浮き上がりを効果的に抑制します。車体色は、ブラック、キャンディークロモスフィアレッド、パールメタロイドホワイトの3種類。車両価格は消費税8%込みで44万8,200円です。
GSX-Rシリーズの技術を投入した水冷4バルブエンジンを搭載。最高出力は11kW、LEDヘッドランプや多機能液晶インストルメントなども採用。35万4,240円(税8%込み)。
スチール製トレリスフレームに11kWの水冷単気筒を搭載した都会派ネイキッド。倒立フロントフォークやLEDヘッドライト、TFTディスプレイも採用。51万円(税8%込み)。
高張力鋼のバックボーンフレームに最高出力7.1kWの空冷単気筒を搭載したスーパーネイキッド。フロントフォークは倒立タイプを採用。税8%込みで34万5,600円から。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!