掲載日:2015年01月28日 バイク購入ガイド 件のユーザーレビュー
文/杉山 研二
リッタースポーツの『FZ1 FAZER』に、ワイズギアの“FZ1 FAZER GTアクセサリーセット”を装着したアクセサリーパッケージです。フルカウルとロングスクリーンを装着し、専用のカラーリングで販売されています。言い方を変えればディーラーオプション装着車。登場したのは2011年。ちなみにワイズギアとは、純正アクセサリーなどを販売するヤマハ発動機のグループ企業です。
ベースとなるFZ1 FAZERは、排気量998ccの水冷5バルブ直列4気筒エンジンを搭載。2004年の『YZF R-1』用エンジンをベースに、圧縮比やカムプロフィール、クランクマスなどの変更で、ワインディングや実用域重視の特性にリファインされています。車体には高剛性のアルミフレームや倒立フォークなどを用い、こちらもとってもハイスペック。スポーティなハンドリングも売りです。つまり、スーパースポーツ譲りの性能を、ツーリングや街乗りで楽しめるようにしたバイクということになります。
そして『FZ1 FAZER GT』は、基本性能はFZ1 FAZERと同様です。一番の違いはハーフカウルからフルカウルに変更されていること。ベース車のデザインを活かしながらスタイリッシュなシルエットを作り上げています。このフルカウルはABS樹脂製で、部品としての価格は15万6,600円。スクリーンは標準タイプより背が高く、幅も広く作られています。カラーはライトスモーク、単品としてのお値段は1万7,280円です。
これらGTの装備は、ウインドプロテクション効果を高め、ツーリングや高速走行を快適にしてくれます。また青と白のツートーンカラー“ダルパープリッシュブルーメタリックX”もGTならでは。気になるお値段は、販売会社希望小売価格で116万6,400円。これはベース車両のFZ1 FAZER(108万円)にアクセサリーセット(17万3,880円)を取り付けた場合の合計金額と比べると、非常にお買い得なことがわかります(文中の価格はすべて消費税8%込み)。
水冷並列4気筒エンジンを搭載するバンディット1250のフルカウル版。ウインドプロテクション効果で高速走行時のライダーの負担を軽減する。スタイリングもスポーティーな印象に。
フルフェアリングをまとうアグレッシブなリッタースポーツ。アルミツインチューブフレームに水冷並列4気筒エンジンを搭載。操縦性と快適性を両立するアップライトなポジションも魅力。
迫力ある車体と扱いやすさが特長のCB1300シリーズのハーフカウル版。カウルには小物入れも装備。2014年モデルではミッションが6速となり、ハンドルはよりアップライトに。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!