ホンダ NM4

掲載日:2014年11月13日 バイク購入ガイド        件のユーザーレビュー

文/杉山 研二

ホンダ NM4の画像
HONDA NM4

“近未来”と“COOL”をテーマに開発
圧倒的な存在感を放つ新感覚の大型2輪車

今までのモーターサイクルにはない独特のスタイリングを持った大型2輪車です。“フロントマッシブスタイリング”をデザインコンセプトに、ウインカーやミラーをビルドインした大胆なフロントフェアリングを採用。また、マシンに潜り込むようなコックピットポジション、インストルメントパネル越しに広がる視界など、オリジナリティあふれる造りとなっています。タンデム用のリアシートは、立てることでフロントシートのバックレストにもなり、しかもアジャスタブルタイプです。

エンジンは軽量コンパクトな水冷直列2気筒の750ccです。ホンダNC750シリーズやインテグラなどと同じ型式のエンジンで、優れた燃費や扱いやすい低中速トルクなどが持ち味。2名乗車時の60km/h定地燃費は、カタログ値で38km/Lとなっています。

変速装置には、マニュアルトランスミッションを自動変速化したDCT(デュアルクラッチトランスミッション)を採用。右手スイッチで走行モードを選択し、シフト操作の自動または手動を選択することが可能です。インストルメントには、DTCの走行モードと連動した可変色のメーターを採用いているので、ニュートラル、Dモード、Sモード、MTモードそれぞれに応じて、メーターのバックライトと発光リングの色が変化し、操る感覚を演出します。発光色は、25種類のなかからユーザーが好みに応じてセレクトできます。

このNM4シリーズには2つのタイプが用意されています。はじめに登場したNM4-01はテールカウルを絞り込むことでフロントマッシブスタイリングを強調。続いてラインナップに加わったNM4-02ではボリューム感のあるリアボディを採用し、その内部にユーティリティボックスを設けました。さらにNM4-02ではETCやグリップヒーターも装備しています。いずれのタイプも車体カラーはブラックメタリックとパールホワイトを用意。メーカー希望小売価格(消費税8%込み)は、NM4-01が99万9,000円、NM4-02が116万1,000円です。

ホンダ NM4 のここがポイント!
  • ● 新感覚のフロントマッシブスタイリング
  • ● 潜り込むようなコックピットポジション
  • ● DTCの走行モードと連動した可変色メーター

ホンダ NM4のライバルはこれだ!

  • ホンダ
    インテグラ

    NM4と同じく排気量750ccの水冷2気筒エンジンとDCTを採用。モーターサイクルの爽快感や機動性とコミューターの利便性を高次元で両立した、カテゴリーに縛られずに楽しめるモデル。

  • ヤマハ
    TMAX530

    スポーツバイク感覚の走りが楽しめるオートマチックコミューター。エンジンは直列2気筒の排気量530ccエンジンを搭載、変速装置はCVT、2次駆動には軽量なベルトドライブを採用する。

  • ホンダ
    DN-01

    排気量680ccのV型2気筒エンジンに、オートマチックトランスミッションを組み合わせたスポーツクルーザー。簡便な操作性とスポーティな乗り味、そして独創的なスタイリングが特徴。

こちらの記事もおすすめです

この記事に関連するキーワード

新着記事

愛車を売却して乗換しませんか?

2つの売却方法から選択可能!

方法1.オークション

出品前買取相場が分かる!
3000社の中から最高入札店のみとやり取りで完結。

方法2.買取一括査定

業界最大級の加盟店数!
最大12社一括査定
愛車が高く売れるチャンス

メーカー

郵便番号

タグで検索