掲載日:2014年06月09日 オフロードアイテムレビュー
フォーマは1999年に誕生したイタリアのライディングブーツブランドだ。25年に渡りオフロードブーツのOEM生産をしてきた経験を生かし、ライディング時に操作がしやすいのはもちろん、歩きやすさも兼ね備えいてるのが同社ブーツの特徴だ。新たにラインナップへ加わったアドベンチャーも操作性にすぐれ、ロングブーツでありながら大変歩きやすい作りになっている。軽い林道ツーリングにちょうどいい製品なのだ。
[ レビュー ]
林道を走行するとき、ショートブーツでは保護性能がいまいち心もとないが、ガチガチにプロテクターが着いたロングブーツまでは必要としない……という人は多いのではないだろうか。そんなニーズに合わせたのがフォーマのアドベンチャーだ。
つま先、かかと、足首、すねといった箇所には樹脂製のプロテクターを採用し安全性に配慮しつつ軽量な仕上がり。ツーリングでの使用を主体にしたブーツのため、必要にして充分な装備といえる。革はビンテージ風の高級感ある落ち着いた仕上がり。ふくらはぎまわりは広めに作られ、足が太い人にも対応している。一方、足首周囲はややタイトめな作り。しかし、柔らかい革のためブーツの慣らしをしていけば、次第に足に馴染んでいくことだろう。屈曲性も高く、バイク用のブーツというよりも、トレッキングシューズを履いているような歩きやすさもポイント。ソールの食いつきもよく、実際に不整地でバイクを押してみたが、足下が滑るような不安を感じることはなかった。
ツーリング向けブーツの中でも、かなり使いやすい製品だ。
[ アイテム詳細 ]
透湿防水機能のドライテックスシートをライニングに採用し、雨天での走行も足が濡れず快適さを保ってくれる。
くるぶしには樹脂製カップを配置。エンジンやマフラーの熱から守るようブーツ内側にはヒートプロテクターも装備される。
内部のライニングは、水分の発散性にすぐれたエアメッシュを用いる。ブーツ内環境を清潔に保ってくれる抗菌インソールは、土踏まず部分がポンプの役割を果たし、歩くたびに空気を循環させる構造で内部の蒸れを軽減させる。また、ブーツ内部に形状記憶のポリマー材を使用し、フィット感の高い履き心地を実現している。
滑りにくいアンチスリップオイルラバーソール。一般的なエンデューロソールよりも屈曲性が高く、歩きやすいのが特徴。
バックルは3か所に設置。ブーツの履き口に余裕のある作りで、なおかつストラップの調整範囲も広い。足の太いライダーでも、履けないということはそうそうないだろう。
[ ポイント ]
ソールが地面をガッチリつかみ、車両の押し引きも◎
[ 製品情報 ]
メーカー/FORMA
販売元/岡田商事
価格/3万3,000円(税抜)
製品名/ADVENTURE
重量/1,200g(27cm・編集部実測値)
サイズ/39~45(25.0cm~28.0cm)
カラー/ブラウン
素材/牛革(油分を多く含んでいるナーブック革)
[ お問い合わせ ]
TEL/03-3459-8281
[ 記事提供 ]
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!