KTM 990ADVENTURE
KTM 990ADVENTURE

KTM 990ADVENTURE – 冒険するための最高性能

掲載日:2008年08月08日 試乗インプレ・レビュー    

構成/バイクブロス・マガジンズ編集部

パリ・ダカールで鍛えられた
オレンジ色のモンスターマシン

今、ヨーロッパで最も勢いのあるメーカーの一つがKTMだ。オーストリアに本拠地を置くKTMは、過去15年にわたって販売台数を伸ばしてきており、日本国内でもオレンジ色のマシンを目にすることが多くなってきた。特にオフロードの世界でその傾向が顕著で、「READY TO RACE」というキーワードそのままの高性能マシンが、各地のレースの表彰台を席巻している。そんなレース志向の強いKTMのラインアップにおいて、唯一のロングツアラーモデルとなるのが、今回紹介する990アドベンチャーだ。

KTM 990ADVENTUREの画像

このマシンも源流をたどれば、世界一過酷なレースとも言われるパリ・ダカールラリーにて前人未踏の7連覇を達成したVツインマシン。そこで培った“勝つため”の耐久性や快適性が公道モデルへとフィードバックされ、前モデルの950アドベンチャーとして結実した。その後のモデルチェンジによって、排気量を拡大した上でフューエルインジェクションを採用、990アドベンチャーとして現在に至っている。大型のフェアリングに包まれたオレンジ色のボディと、パリダカマシンの血を引く水冷4ストロークエンジンは、ドイツのアウトバーンを180km/h以上で巡航可能としているという。このオレンジ・モンスターが国内でどのような実力を発揮するのか、早速インプレッションしてみるとしよう。

KTM 990ADVENTUREの特徴は次ページにて

こちらの記事もおすすめです

この記事に関連するキーワード

新着記事

愛車を売却して乗換しませんか?

2つの売却方法から選択可能!

方法1.オークション

出品前買取相場が分かる!
3000社の中から最高入札店のみとやり取りで完結。

方法2.買取一括査定

業界最大級の加盟店数!
最大12社一括査定
愛車が高く売れるチャンス

メーカー

郵便番号

タグで検索