掲載日:2010年02月26日 特集記事 › 旅に使う10万円
2009年2月1日発行 月刊ガルル No.274より記事提供
|
| ルート ・往路:東京IC→東名高速道路→小田原厚木道路→真鶴道路新道→熱海ビーチライン経由→熱海(100km) ・ツーリングルート:熱海→下田→松崎→河津→天城→土肥→修善寺(80km) ・復路:修善寺→修善寺道路→伊豆中央道→沼津IC→東名高速道路→東京IC(125km)
交通費【6920円】 往路2490円(通行料2010円+ガス代480円)+ツーリング中ガス代1130円+復路3300円(通行料2,700円+ガス代600円)
おすすめポイント【8万7750円】 1.南伊豆一帯が産地の名物「伊勢エビ」が堪能できる下田の宿1泊2食付:2万3000円 2.修善寺の雰囲気のある温泉宿1泊2食付:2万円 3.天城で名物「猪鍋」が食べられる温泉宿1泊2食付:2万2500円 4.下田名物の金目鯛丼:2000円 5.戸田の名物、駿河湾で捕れる「高足ガニ」の定食:5000円 6.伊東温泉「ホテルサンハトヤ」の昼食&海底温泉入浴:5250円 7.下田名物の干物、伊勢エビ(5000円)と金目鯛(5000)の土産:1万円
|
近場で交通費が安くすむ分、宿や食にババーンとお金を使えるのが嬉しい伊豆。海の幸はキンメダイ、伊勢エビなど豪華モノはもちろん、新鮮な地魚がよりどりみどり! 山の幸の代表格である猪肉の楽しみ方は、定番の猪鍋が外せない。温泉天国でもある伊豆なので、宿は温泉宿をチョイスだ。日帰り入浴なら、伊東に行くならハトヤ♪(昔のCMソングです)のホテルサンハトヤで豪勢に昼食とのセットを。ここでは目の前をヒラヒラと遊泳する魚たちを眺められるお風呂が目玉でもある。そうそう、伊東温泉が日本三大温泉のひとつって知ってた?
林道は伊豆にたくさんあるのだけれど、その多くがゲートで通行不可なのがちょっと残念。そんな中で、大鍋林道は生活道路でもあるため、今後も通行不可にはなりそうもない貴重な林道だ。林道の脇にはワサビ畑もあって、おーっ、伊豆だぁ、と実感。そういえばワサビワインを買って飲んだっけ。味は賛否両論かも。変わりダネの地酒では、ミカンや桜のお酒は甘口で飲みやすかったよ。みんなも色々と試してみよう!
キンメコロッケは形もかわいい。観光パンフレットに載っていた店を午前に訪ねたらすでに完売していた。1時間後の出来上がりに再度訪問してゲット! |
| 下田名物のキンメダイの焼き魚。プルルンとした白身で、あっという間に一匹完食。ちなみに名はタイでもタイの仲間ではない |
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!
3泊4日
■大鍋林道:ダート7km ■土肥中央林道+上池林道:ダート11km
■ガスメシ代:0.7万円 ■ヤドアソビ代:8.8万円