オフロードFAQ

オフロードブーツがかなり傷んできました。修理か、それとも買い替えるべきでしょうか?

掲載日:2012年06月18日 オフロードFAQライダーの装備の疑問    

オフロードFAQ修理代金とブーツの使用期間を考えて
どちらがベターかを選びましょう。

本格的なオフロードライディング用ブーツのラインナップは、かなり高価な製品も多くあります。走行や転倒により傷んでしまったからといって、そう簡単に買い替えたくないというライダーも多いことでしょう。そこで、たとえばガエルネ製品を取り扱っているジャペックスでは、同社で取り扱っている日本向け製品限定で、ソールやバックルベースの交換、ホツレの修復など幅広い補修に対応してくれています。またインターネット検索サイトで「オフロードブーツ 修理」と入力すれば、様々なオフロードブーツの修理を行ってくれるショップを探すこともできます。購入からそれほど日が経っていないのに、ブーツが破損してしまったような場合、これらのサービスを使ってもよいでしょう。

 

しかし、あまりにも古いブーツは、修理よりも買い替えをお薦めします。たとえば、目立った補修カ所を直したとしても、次にまた他の部分が破損する可能性も高くなるからです。特に最近のブーツは、プラスチック製パーツを多く使っていて、これらは経年変化により弱くなってしまうこともあります。あれもこれもと修理を依頼して、結果的にトータルコストが上がってしまうくらいなら、新しいブーツに交換してもよいのではないでしょうか。ライディングブーツの世界も、常に技術が進化されています。長年使ってきたブーツには愛着もあるかと思いますが、思い切って最新技術の詰まったより安全なブーツもいいものですよ!

 

文/田宮 徹

 

オフロードブーツがかなり傷んできました。修理か、それとも買い替えるべきでしょうか?

こちらの記事もおすすめです

この記事に関連するキーワード

新着記事

愛車を売却して乗換しませんか?

2つの売却方法から選択可能!

方法1.オークション

出品前買取相場が分かる!
3000社の中から最高入札店のみとやり取りで完結。

方法2.買取一括査定

業界最大級の加盟店数!
最大12社一括査定
愛車が高く売れるチャンス

メーカー

郵便番号

タグで検索