オフロードFAQ

スーパーモタードってどんなバイク?

掲載日:2011年09月05日 オフロードFAQオフロードバイクの疑問    

オフロードFAQオフ系の車体オンロード用タイヤを履く、
公道用の市販車やレース用の車両です。

スーパーモタードのレースでは、8割ほどの舗装路と、2割ほどの未舗装路で構成されたコースが使われます。この設定に対応する車両として、現在の主流となっているのが、オフロードバイクをベースに、前後17インチホイールとオンロード用タイヤを履かせ、足まわりなどのセッティングをオンロード走行にも対応した仕様にしたモデルです。実際にレースでは、各社のモトクロッサーをこのようにチューンしたマシンが多く参戦しています。さらに、モタードのレース用車両を市販している海外メーカーもあります。

 

また、これらと同様の設計が施された公道用モデルは、国内外のメーカーが数多く市販しています。ベースとなるオフ車と同じく、エンジンは排気量が250cc~450cc程度の単気筒が使われることが多いのですが、もちろんそれ以下やそれ以上の排気量を持つ市販モタードもあります。

 

とくにここ最近では、欧州市場を中心に、ビッグモタードやメガモタードと呼ばれる機種が、続々と投入されています。これらは、モタードレーサーのように派手なドリフトやジャンプをする能力が与えられたモデルというよりは、600cc以上の排気量を持つツインエンジンを搭載した、モタード風のスタイリングを持つストリートファイターという立ち位置です。

 

文/田宮 徹

 

スーパーモタードってどんなバイク?

こちらの記事もおすすめです

この記事に関連するキーワード

新着記事

愛車を売却して乗換しませんか?

2つの売却方法から選択可能!

方法1.オークション

出品前買取相場が分かる!
3000社の中から最高入札店のみとやり取りで完結。

方法2.買取一括査定

業界最大級の加盟店数!
最大12社一括査定
愛車が高く売れるチャンス

メーカー

郵便番号

タグで検索