オフロードFAQ

エンデューロレーサーってどんなバイク?

掲載日:2011年08月22日 オフロードFAQオフロードバイクの疑問    

オフロードFAQ長時間のレースに対応する装備も与えられた、
高いオフ走破性を持つ俊足系オフ車です。

エンデューロレーサーとは、その名前どおりエンデューロレースへの参戦に対応したオフロードモデルのことです。

 

基本的には、モトクロッサーと似たデザインや設計が与えられていることがほとんどですが、モトクロスが数十分程度のスプリント競技なのに対し、エンデューロレースは数時間を走る競技なので、それに合わせた仕様が与えられています。

 

エンデューロレーサーは、モトクロッサーよりも大きな燃料タンクやワイドなギヤ比、長時間走行時に疲れづらいようモトクロッサーよりは柔らかめの前後サスなどを備えています。また、モトクロッサーは前後21/19インチホイールが主流ですが、エンデューロレーサーのリヤタイヤは18インチ径が多くなっています。さらに、木が生い茂った林道や夜間の走行にも対応するため、ヘッドライトやテールランプなどの灯火器類を持ち、それに対応した発電機を採用しているのも、エンデューロレーサーの特徴です。

 

海外ブランドのエンデューロレーサーには、一般道区間のあるエンデューロレースにも対応した、公道走行可能なものもあります。ただし、昨年秋に国内発売されたホンダCRF250Xなどは、クローズドコース限定のモデルです。

 

文/田宮 徹

エンデューロレーサーってどんなバイク?

こちらの記事もおすすめです

この記事に関連するキーワード

新着記事

愛車を売却して乗換しませんか?

2つの売却方法から選択可能!

方法1.オークション

出品前買取相場が分かる!
3000社の中から最高入札店のみとやり取りで完結。

方法2.買取一括査定

業界最大級の加盟店数!
最大12社一括査定
愛車が高く売れるチャンス

メーカー

郵便番号

タグで検索