
掲載日:2014年08月29日 エクストリーム › モトクロス
まとめ/ダートライド編集部
※このレースリザルトは、2014年8月9日に行われたレースのものです。
ユナディラはUSモトクロスの中でも歴史のあるコースで、そのレイアウトは国内で最もヨーロッパ的と言われている。自然の地形をあまりいじらずに、またメンテナンスもそれほど行われていない。今年も、石の多いハードパックでのレースとなった。
レースフォーマットは変わらずの、450クラス、250クラスそれぞれ30分+2周の決勝。450クラスはヒート1でR・ダンジー(KTM)がオープニングラップからトップを快走。その直後にポイントリーダーであり僚友でもあるK・ロクスン(KTM)が着ける。この2人は互いにポジション上位で潰し合うのでなく、いい状態をキープしながらトップ争いをする事が多く、今回もそのかたちに。ポジションアップしてきたE・トマック(ホンダ)とともにトップ集団を形成し、バトルが展開。1~2秒のマージンのバトルは、やがてダンジーがややリードを広げ、その勢いを維持したままフィニッシュ。最終戦が近づく中、ロクスンとのポイント差を詰めていく。ヒート2は、トマックと、予選が好調だったT・カナード(ホンダ)がスタートで飛び出す。互いに怪我からの復帰などで1戦も落としたくないレースが続き、またどちらも優勝する実力があるため、勝負はサイドバイサイドの展開に。最終的にカナードがトマックを交わし、また後ろから追い上げてきたダンジーもトマックをパスしたため、ヒート2の優勝をカナード、総合優勝をダンジーがそれぞれ取った。
250クラスは、C・プーセル(ヤマハ)がスタートで上手く飛び出し、C・ウェブ(ヤマハ)、M・ムスキャン(KTM)、J・マーティン(ヤマハ)が続いた。ポイント的にはウェブは踏ん張りたいところだが、7位まで後退。前戦で総合優勝を決めたムスキャンがプーセルにチャージをしかけるが、この日のプーセルはペースが乱れることなく、結果、最後まで逃げ切り、念願の優勝をその手にした。ポイントで落としたくないマーティンも、3位に入り、有利なままヒート2へ。そのヒート2は、またもやプーセル、マーティンというスタート順。しかし、ヒート2はマーティンのプッシュが激しく、プーセルを7周目にパス。そのまま独走態勢を築き、フィニッシュ。ポイントリーダーを維持しながら、2位に着けていたチームメイトのウェブがヒート2をリタイアで終えたため、次のラウンドでのチャンピオンシップの可能性が濃厚になった。
次戦は、8月16日にクロフォーズビルで勝負。AMAプロモトクロスも早いもので残すところ、2ラウンドとなる。
順位 | 総合 | ゼッケン | ライダー名 | チーム名 | メーカー | |
1 | 1-2 | 5 | R・ダンジー | Red Bull KTM | KTM | |
2 | 4-1 | 41 | T・カナード | Honda Muscle Milk | Honda | |
3 | 3-3 | 3 | E・トマック | GEICO Honda | Honda | |
4 | 2-4 | 94 | K・ロクスン | Red Bull KTM | KTM | |
5 | 6-7 | 10 | J・ブレイトン | Toyota/Yamaha/JGRMX Team | Yamaha | |
6 | 5-8 | 29 | A・ショート | BTO Sports/KTM/WPS | KTM | |
7 | 10-5 | 40 | W・ペイック | RCH Racing | Suzuki | |
8 | 7-9 | 38 | P・ニコレッティ | Toyota/Yamaha/JGRMX Team | Yamaha | |
9 | 12-6 | 24 | B・メットカーフ | Monster Energy Kawasaki | Kawasaki | |
10 | 8-10 | 80 | F・ノーレン | Team Honda Muscle Milk | Honda |
順位 | ゼッケン | ライダー名 | ポイント | メーカー | |
1 | 94 | K・ロクスン | 447 | KTM | |
2 | 5 | R・ダンジー | 440 | KTM | |
3 | 41 | T・カナード | 373 | Honda | |
4 | 24 | B・メットカーフ | 280 | Kawasaki | |
5 | 3 | E・トマック | 252 | Honda | |
6 | 29 | A・ショート | 247 | KTM | |
7 | 40 | W・ペイック | 244 | Suzuki | |
8 | 7 | J・スチュワート | 226 | Suzuki | |
9 | 33 | J・グラント | 218 | Yamaha | |
10 | 80 | F・ノーレン | 159 | Honda |
順位 | 総合 | ゼッケン | ライダー名 | チーム名 | メーカー | |
1 | 1-1 | 377 | C・プーセル | Valli Yamaha | Yamaha | |
2 | 5-2 | 19 | J・マーティン | Yamalube Yamaha Star Racing | Yamaha | |
3 | 4-4 | 25 | M・ムスキャン | Red Bull KTM | KTM | |
4 | 3-5 | 32 | J・ボーグル | GEICO Honda | Honda | |
5 | 7-3 | 4 | B・バゲット | Monster Energy/Pro Circuit/Kawasaki | Kawasaki | |
6 | 6-7 | 15 | D・ウィルソン | Monster Energy/Pro Circuit/Kawasaki | Kawasaki | |
7 | 8-6 | 43 | J・サバッジー | Rockstar Energy Racing | KTM | |
8 | 2-15 | 188 | C・アルドリッジ | - | Kawasaki | |
9 | 9-9 | 55 | A・マーティン | Cycletrader.com/Rock River YAMAHA/Never Summe | Yamaha | |
10 | 11-10 | 87 | S・マケラス | Troy Lee Designs/Lucas Oil/Honda | Honda |
順位 | ゼッケン | ライダー名 | ポイント | メーカー | |
1 | 19 | J・マーティン | 422 | Yamaha | |
2 | 4 | B・バゲット | 356 | Kawasaki | |
3 | 37 | C・ウェブ | 348 | Yamaha | |
4 | 25 | M・ムスキャン | 329 | KTM | |
5 | 377 | C・プーセル | 321 | Yamaha | |
6 | 32 | J・ボーグル | 310 | Honda | |
7 | 17 | J・アンダーソン | 243 | KTM | |
8 | 21 | C・シーリー | 225 | Honda | |
9 | 50 | J・ネルソン | 200 | Honda | |
10 | 15 | D・ウィルソン | 176 | Kawasaki |
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!