掲載日:2012年03月23日 バイク用品インプレッション
撮影・文/山下 剛
大胆で斬新なスタイルが目をひくジェットタイプのヘルメットは、SPEED PIT(スピードピット)の新作だ。ワンタッチバックルを採用したアゴ紐、ホルダー固定用リング、着脱式内装、UVカットシールドなど使い勝手の高いスペックを持ちながら、気軽に使えるジェットタイプといえる。
さて、実際に使ってみると、同社独自の広がるイヤーパッドの効果で、さっとかぶれる。帽体の丈が短めになっていることもあり、このあたりは好みが分かれるところかもしれない。内装の肌触りや感触はなかなか。やわらかすぎず、硬すぎない。ブラウンとベージュを組み合わせたカラーコーディネートもきれいだ。着脱も可能で、汚れたら洗濯して清潔をキープできる。
ワンタッチバックルは金具をはめ込むタイプで、外すときはボタンを押すだけ。ロック時もしっかりしていて安心感のある方式だ。
バブルシールドのスタイルを採り入れたシールドは硬質ポリカーボネート製で、ライトスモークの濃度をもち、紫外線を95%カットするUV加工も施されている。機能性とデザイン性を両立させており、このヘルメットのスタイルの大きな構成パーツだ。
もっとも特徴的なのは頭頂部のメッシュ部だろう。左右で10ヶ所ものベンチレーションが設けられており、レバー操作で開閉できる。この効果は抜群で、この時期にベンチレーションを開けると寒いほどだ。このところ気温が高くなりがちな都市部でのバイク移動の際は、このベンチレーションの恩恵を感じられるにちがいない。
日常での使い勝手がよく、通勤や通学で日々バイクを走らせているライダーにはかなり手頃なヘルメットといえそうだ。カラーバリエーションはブラック、マットブラック、シルバーと落ち着いたものだが、欲を言えばもっとカラフルなものがあってもいい。ペイントして楽しむというのもひとつの手だし、1万5,750円とリーズナブルなので、いくつか揃えてその日の気分でカラーを変えて使うのもおもしろそうだ。
着用時ははめ込むだけ、外す時はボタンを押すだけとアゴ紐のロックはいたって簡単。これなら万が一の事故の際に第三者がヘルメットを脱がすときでも、迷うことなく対応できるだろう。
スクーターではシート下の収納スペースが一般的になったとはいえ、荷室がいっぱいという事態もあるもの。やはりヘルメットホルダー用のリングがあると使い勝手は格段に上がる。
頭頂部に設けられた10ヶ所のベンチレーションの開閉は、左右それぞれの側面にあるシールド固定部のダイヤルで行う。大型なのでグローブをはめた手でも操作しやすい。
スタイルを特徴づける役割を果たしているのが、頭頂部のベンチレーションだ。大胆なメッシュを採用しており、見た目も使用感もクール。人と違ったものを使いたい人にピッタリ。
やわらかな曲面が特徴のバブルタイプシールドにはUV加工が施されており、有害な紫外線を約95%もカットする。地面からの照り返しも多い都市部でのバイクライフを支える。
ベージュとブラウンでまとめられたシックな印象の内装は、着脱可能で洗濯できる機能性も確保。また同社独自の広がるイヤーパッドの採用で、着用もラクラクなのがうれしい。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!