

掲載日:2013年07月30日 試乗インプレ・レビュー
取材・写真・文/河合宏介
フロントには、専用のコンバインドプロジェクターヘッドライト(35W/35W)を搭載する。中央の半球がロービーム、その下にあるリフレクターに反射させてハイビームになる。
速度計、積算計、燃料計、エンジン回転計、時計、そして2つの距離計を表示するデジタルメーター。左右にあるスイッチは大型なので、グローブをしたままでも操作しやすい。
新設計のアルミキャストホイールは、細いY字スポークデザインになり、軽量化に貢献している。ブレーキは、φ220mmのディスクと、ニッシンの片押し2ポッドキャリパーの組み合わせ。
ハンドル左側スイッチには、上にヘッドライトのHi/Lo切り替え、真ん中にホーンスイッチ、そして一番下にプッシュキャンセル式のウインカーがある。
ハンドル右側は、キルスイッチとセルモーターの操作ボタンがある。アクセルグリップのゴムは硬めの印象だ。
テールライトはLED(バルブ換算で21W)。コンパクトで車体とマッチングしている。
シュラウドとタンクカバーの周辺は、7種類/13個のパーツに分かれている。これらは個々のパーツ交換や、部分的なカラーリングを変えることができる。
リアブレーキは、φ190mmのディスクとニッシンの片押し1ポッドキャリパーを組み合わせている。
リアサスペンションは、シンプルなモノサス。ドライブチェーンには、420サイズのノンシールチェーンが使われている。
シートを持ち上げると、書類、バッテリー(ユアサYTZ5S)、そしてヘルメットホルダーが1つある。
変速は、カチリとした小気味良いフィーリングの、リターン式4速ミッション。吸排気系は、すべて専用設計になっている。
2003年の登場以来、世界累計93万台以上を販売している信頼性の高い4ストエンジン。クランクシャフトまわりは、GROMの専用設計になっている。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!