
掲載日:2009年05月24日 試乗インプレ・レビュー
構成/バイクブロス・マガジンズ編集部
最近乗った原付スクーターの中で、これが一番面白いかもしれません。特にブレーキの性能に満足。これだけ効いて扱いやすければ、十分にスポーツできますよ。乗る前までは4サイクルだから力が無いかも…と思っていましたけど、実際に乗ると十分なパワーがありましたね。
スポーツスクーターって、やっぱりこういうスタイルがカッコいいですよね。キャリアも便利だけど、スポイラー付きの方が私は好きです。取り回しも軽いですし、エンジンのレスポンスも良好。最近こういうスクーターが少なくなっていますけど、乗ると「こっちが良い!」って思います。
乗る前まで「原付がだからドンくさいんじゃないかな」と思っていましたが、正直やられました。結構面白いじゃないですか! コーナーではいい感じに寝ますし、立ち上がりも気持ち良い。乗っていてつい力が入っちゃいましたね。今回の試乗では、もしかしたら僕が一番乗っていたかも(笑)。
4サイクルエンジンだけに、2サイクルのようなはじける加速…とはいきませんが、力強いパワーの伸びは昔のジョグとはまた違う面白さがあります。低回転の厚みは前にはなかった魅力かな。高回転ではまだ余裕がありそうですので、これをカスタムしたら楽しくなりそうな予感がします。
近年の排気ガス規制の強化によって、国内メーカーが揃ってラインナップしていたスポーツスクーターは、ジョグZRのみになってしまいました。エンジンこそベースモデルと共通ですが、それ以外の要素をうまく組み合わせ、現在発売されている50ccの中で最も楽しめるモデルの一つとなっています。便利に使えるだけでなく、走っても面白いスクーターは今や希少価値。性能を向上させるカスタムパーツも多数発売されており、走りの面白さは乗り手次第でまだまだ広がっていきます。あなたもジョグZRで、走る楽しみを味わってみませんか?
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!