
バイク王 八王子堀之内店では、2024年9月からインディアンモーターサイクル正規ディーラーをショップインショップスタイルで併設しています。原付スクーターからビッグバイクまで多数取り揃えられている幅広さが魅力の一つ。
『バイク王』という名前を耳にした際に、バイク買取ブランドだと頭に思い浮かべる方は多いでしょう。それは間違いなく、バイク王はいち早くバイク買取の分野に着目したパイオニアであり、現在も買取業界を牽引する日本最大のビッグネームです。
取扱台数が多いということは、モデル、年式、状態など多くの事柄においての情報や知識が豊富で、基準となっていることに直結しているとも捉えることができ、公平な車両価値の判断を可能にしています。
そんなバイク王の魅力は、なんといっても“整備力”の高さにあります。ただ単にバイク買取を行って中古車マーケットに流しているのではなく、日々技術を鍛え上げている敏腕メカニックによる点検整備を行ってから市場へ流通しています。
この、バイク王が行う“愛車循環”は、SDGsを目指す社会的な面ではもちろんのこと、バイクにとってもライダーにとっても大変嬉しく思えることではないでしょうか。
さらに最近では全国各地にバイク王車両販売店をオープンさせている上に、上質な旧車を多数取り揃えた“つくば絶版車館”や、ハーレーダビッドソンの車両をメインに取り扱う“Beat&C”など専門販売店も立ち上げています。
もはやバイク王は買取専門ブランドの枠にとらわれず、バイクマーケット全般に関わっていると言っても過言ではありません。
バイク王 八王子堀之内店内には良質な中古バイクがたくさん並べられています。中には珍しいモデルもあり、それらを見ているだけでも楽しい! 人気モデルから希少車まで取り扱えるのは全国に広がるバイク王ネットワークがあってこそです!
インディアンの正規ディーラーも併設しています。話題のニュースカウトシリーズや上位モデルのチーフシリーズも並べられていました。
バイク王インディアンモーターサイクル八王子の則松店長からインディアンの説明を受ける朝山すずさん。ハーレーダビッドソンXL883Lに乗っていることもあるので、今後はSNSなどでインディアンとの違いなども発信していきたいとのこと。
2024年9月にバイク王公式アンバサダーに就任された朝山すずさんが、この度インディアンのスポーツスカウトを、バイク王インディアンモーターサイクル八王子にて納車されました。バイク王は年間約30万件の相談実績があるため、そこから得られる専門性の高さが魅力の一つ。朝山すずさんにとっては初めてのインディアンで不安な点もあったようですが、則松店長から車両について丁寧に説明を受け、相談できたことで安心して納車できたようです。
「私は元々SR400に乗っていました。その様子をYouTube配信していたことがきっかけとなり、2年前に、バイク王の在庫の中から良質な中古ハーレーを専門に取り扱う『Beat&C』のアンバサダーを担当させていただき、今年9月に『バイク王』公式アンバサダーに就任しました。 現在は毎月宮ケ瀬湖に行き、そこで出会ったライダーやバイクに興味のある方などにお声がけさせていただき、バイク王の公式TikTokをはじめ様々なSNSで情報発信を行っています。
夏頃にインディアンオーナーに出会い、実車を拝見したりその歴史などを調べたりして、インディアンのバイクに興味を持っていました。また、バイク王ではインディアンモーターサイクルのディーラーも運営していると知り、インディアンへの興味がさらに増していました。そんな時に、インディアンのバイクを貸し出していただけるというお話を受け、納車に至りました。
今回私が選んだのはスポーティで乗りやすいスポーツスカウトです。大型バイクはこれが2台目となりますが、ポジションも楽そうなので長距離ツーリングなども行きたいですね。スポーツスカウトだけでなく、今後不定期で他のモデルも体験する予定のため、一台一台の魅力を発信していきたいと思います。
宮ケ瀬湖にもインディアンのバイクで行くことが多くなりますので、見かけたらお声がけください!」
朝山すずさんはSR400やXL883Lなどを所有しておりバイク王のハーレーダビッドソン専門店Beat&Cの公式アンバサダーを務めた後、今年9月からバイク王公式アンバサダーに就任されました。
朝山すずさんが選んだのはインディアンの人気スポーツクルーザー、スポーツスカウト! 則松店長からカギを受け取ります。今後はYouTubeチャンネルやイベントなど色々な場所で見られることを期待します!
バイク王 八王子堀之内店ではレンタルバイクも多数用意されていました。次期買い換えバイクの選定や、ウィークエンドツーリングの相棒など、様々な用途で楽しまれているそうです。
カワサキ・バルカン400ドリフター、スズキ・ブルバード400、ホンダ・シャドウ750など国産クルーザーも並べられていました。普通二輪免許で乗れるクルーザーは根強い人気がありますね!
『バイク王』は全国を網羅するバイク買取ネットワークを設けているだけでなく、現在79か所の販売店を設置しており、それらの店舗では良質な中古バイクを取り揃えているだけでなく、整備メンテナンスも請け負っています。
初めての方でも他店で購入された車両でも修理メンテナンスを行ってくれるほか、持ち込みパーツにも対応してくれるのは嬉しい限りです。※保安基準に適合するものに限ります
バイク王インディアンモーターサイクル八王子の則松祥吾店長にお話しを聞くと、「バイク王では、販売している車両にはお得に安心して乗っていただけるようにメンテナンスパックを用意しているほか、レンタルバイクや用品通販なども行っています。当店ではインディアン正規ディーラーも併設していることからインディアンの試乗車も用意しています。
バイクは趣味性の高い乗り物ですので、お客様が求められていることにしっかりとお応えし、納得して楽しい気持ちでバイクライフをエンジョイしてもらうように努めています」と話してくれました。
“バイクを売るならバイク王!” はもちろんのこと、“バイクを買うのもバイク王!” なのです!
バイク王には車種年式問わず様々なバイクが入庫されます。中には不動車やコンディションの悪い個体もあります。それらをスキルの長けたメカニックスタッフが整備し再び市場に送り出す。バイク王が推奨する“愛車循環”は地球にやさしいのです。
バイク王 八王子堀之内店では認証工場となっています。違法なカスタムバイクでなければ、どのようなバイクの修理、メンテナンスも受け付けているとのこと。バイクメンテ難民の救世主ですね!