掲載日:2016年08月19日 バイクブロス通販部ピックアップ
バイクに乗るならタウンライドでも安心なブーツスタイルが基本ですよね。ということで、今回は実売価格2万円以下(2016年8月現在)で買える本格的なライディングブーツから6点をチョイスしてみました。
バイカーといえばエンジニアブーツ。とりあえず一足持っておきたいスタイルです。しかも本革で、グッドイヤーウェルト製法なのに、この価格がうれしいところ。ガンガン使いながら、しっかりお手入れして、革を育てていく感覚も楽しみたいですね。色違いやショート丈もありますよ。(アルファのブーツラインナップ)
外羽でトゥはウイングチップのクラシカルなブーツ。バイク用のブーツでは、ほとんどがサイドファスナー式でシューレースを解いたり結んだりの手間がありません。この製品も同様ですね。一見するとバイク用のブーツには見えないから汎用性高いかも。バギーのブーツはサイズ交換可です。(その他のラインナップ)
KOMINE
BK-070 GORE-TEX(R)ショートブーツ-グランデ
いわゆる「ザ・バイク用のブーツ」という感じですね。良いものをお値ごろで出してくれるコミネ製なので、商品名どおりのゴアテックス仕様です。スタイリッシュ、というわけではありませんが、長旅も悪天候も安心の一足ですね。コミネのブーツもサイズ交換可能です。条件などは商品ページで。(コミネのラインナップ)
エグザスターは、バイクブロスでも最近取り扱いをはじめた新しいブーツブランドです。上のコミネと同じで、「ザ・バイク用ブーツ」の特徴でもあるくるぶし上の前後のシャーリングは、シフトやブレーキなど足首を動かしやすくするため。実際に使うと「動かしやすくてイイ」なんですよ。(エグザスターのブーツラインナップ)
イタリアのシューズ・ブーツメーカーのSIDI(シディ)。オフロードブーツが中心のブランドだけに、保護機能の充実が特徴です。NITROショートブーツは、カカトの保護がポイントとのこと。私は経験ないのですが、カカトを骨折するとその後がタイヘンらしいですからね~剣呑剣呑。(シディのラインナップはこちら)
こちらもイマドキスタイルのショートブーツ。TCXもSIDIと同じイタリアのレーシングブーツブランドです。このX-MILESは、割と落ちついた履きやすいルックスで、WPとあるようにウォータープルーフ(防水)です。TCXはRSタイチが輸入しているので、海外ブランドですがサイズ交換可です。(TCXのラインナップ)
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!