フロントフェイス&エンジンスワップのハードスタイルマジェC

掲載日:2017年08月23日 プロが造るカスタム    

取材協力/グレイス(TEL 090-4648-7250)
取材・写真・文/ガスグラフィックス

フロントフェイス&エンジンスワップのハードスタイルマジェCの画像
ヤマハ マジェスティC(グレイス)

ロー&ロングの究極系は
やはりここにあり

ライトカスタムを卒業し、ハードカスタムへと足を踏み入れる際に、多くの人が憧れるスタイル。それが、スーパースポーツ系車両のフロントフェイスインストールと、マジェスティCにCJ43スカイウェイブ用エンジンをスワップしての、いわゆる“太足”化だ。

こちらの車両は、2017年4月に和歌山県で開催された「カスタムビークルショー」に展示されていた1台で、独特のオーラを漂わせながらスクーター乗りの注目を集めていた。エンジンスワップという大技は、車両を走らせるためのバランスなどを取るために、しっかりとした理論とそれに基づいたフレーム加工技術を必要とする。

フロントフェイス&エンジンスワップのハードスタイルマジェCのカスタム画像

このハードカスタムが主流となってから10年以上の月日が経つが、これを成しえるショップの数が急増しない理由は、そういう部分にある。素人が見よう見まねで作る車両ではなく、このようにプロとして仕事に携わるお店で車両を作ってもらうということが、スクーターライフを長続きさせるポイントなのだ。

グレイス マジェスティCの詳細写真は次のページにて

こちらの記事もおすすめです

この記事に関連するキーワード

新着記事

愛車を売却して乗換しませんか?

2つの売却方法から選択可能!

方法1.オークション

出品前買取相場が分かる!
3000社の中から最高入札店のみとやり取りで完結。

方法2.買取一括査定

業界最大級の加盟店数!
最大12社一括査定
愛車が高く売れるチャンス

メーカー

郵便番号

タグで検索