掲載日:2012年09月05日 プロが造るカスタム
ホンダの50ccスクーターで、カラーラインナップも豊富なTODAYは、女子高生からオバチャンまで幅広い層に大人気。反面、アフターパーツは極めて少なく、カスタムベースとしてはマイノリティな存在だった。そこに注目し、TODAYの新たなる可能性を導き出してくれたのがこちらの一台。
「あえてのロスマンズカラーです。35~40歳に響く一台にしました!」と製作者のサワダさんが話す通り、懐かしくも当時を思い起こさせる仕様に胸が躍る方もいるはず。反対に若い子達は何がなんだか…と思われるかもしれないが、スクーターにミッション車のエンジンをスワップという、ハードカスタムが根本にある。見た目はスクーターだけど、実は……といったマニアックな車両好きにはたまらない完成度。こんな遊びもアリだと思いません?
ここを見ると、チェーン駆動のミッション車であることがより分かりやすいはず。ちなみにユニットスイング式(エンジン&ミッションスイングアーム一体)スクーターはロンホイだが、この場合はロンスイとなる。
スクーターとしてのウォークスルーはそのままにフットレスト上には、ペダルが2本。右はブレーキペダルで左がシフトチェンジペダルとなる。ここに配置するためのリンクの延長などに苦労したそうだ。
自然に跳ね上がるボディ造形は、ビッグスクーターでも人気のスタイル。ロスマンズのペイントも加わっているから、よりレーシーさが増している。シート座面に施したスポンジ張りのシートもナイスマッチング。
●エアロ…純正カウルスムージング、BEET・エアロシャークフェンダー加工、ボディカウル造形 ●吸排気…メッキメガホンマフラー、KEIHIN・ビッグキャブ ●ハンドル…ハリケーン・スワローハンドル、タケガワ・バーハンキット、ホンダ・モンキーBAJA純正流用スイッチBOX、スペシャルエージェント・ワンオフメーター ●足まわり…ホンダ・モンキーR純正流用リアサスペンション、ビームーンファクトリー・フロントアルミホイール、G-CRAFT・ワイドアルミリアホイール、ホンダ・Dio ZX純正ステム流用 ●エンジン…タケガワ・88ccボアアップ&オイルクーラー&オイルフィルター ●ブレーキ…ブレンボ・ 2POTキャリパー、KN企画・ビッグローター用キャリパーサポート&ビッグローター、タケガワ・リアキャリパー、ホンダ・Dio純正マスターシリンダー流用、デイトナ・メッシュホース ●電装…高輝度LEDライト(フェンダー埋め込み)、ホンダ・CBR600RRテール加工取り付け ●その他…キジマ・ワンオフスポンジシート、エスショップデザイン・カスタムペイント、ボディワークスオダ・ボディ加工、ホンダ・モンキーBAJAエンジンスワップ、MT化
スクーターのドレスアップシーンをリードするNO.1マガジン。流行のスタイルからオンリーワンのカスタムまで完全網羅! 原付から大型スクーター、輸入車までスクーターカスタムの最先端をここに集約。スクーター界最大級のカスタムコンテスト「RAGE」も開催!!
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!