掲載日:2011年12月21日 プロが造るカスタム
同店が過去に発表した、イエロー&ブルー仕上げのフォルツァ(MF08型)を、今度はグランドマジェスティに落とし込んだ。基本的な配色はフォルツァの時と同様で、イエローとブルーの配色は、暗闇でもとにかく注目度が高い組み合わせとして参考にしていただきたい。一方、色以外でのポイントも多く、ロー&ロングのスタイリング作りはもちろん、グランドマジェスティ用では珍しいフラットシート、走りへのこだわりが感じられるセパハン、ブレーキチューニング、サイレンサーなど、インターセプトとしてのオリジナリティの表現方法もテンコ盛り。
単なるパーツのポン付けでは絶対に再現できない、トータルバランスを強く意識したインターセプトのスタンスは、今回のグランドマジェスティからもたっぷりとにじみ出ているのだ。
ハンドルまわりはフルメッキにアップグレード。そこにオリジナルのセパハン、別体マスターなどをメッキ仕様で搭載し、スポーティな演出をプラス。ブラックアウトもいいけれど、やはりフルメッキもイイネ!!
シートはボディ同色の配色、そして前後一体フラット化。ノーマルからガラッと変わり、開閉時のアピール度も絶大だ。個性が強いカラーリングの外装にここまで上手にマッチさせるカラーセンスも素晴らしい。
しっかり消音しつつも、重低音サウンドを奏でる同店製テーパーサイレンサーを使ったマフラーが完備される右リアサイド。スイングアームやエアサスのリアシリンダーなど、ゴージャス極まりないメッキ使いも特徴。
●エアロ…エタニティ・チョップフェイス、カムストック・フロントフェンダー&アンダーカウル&リアアンダーカウル、トップモスト・サイドカウル、トップモスト・リアスポイラー ●吸排気…インターセプト・オリジナルマフラー ●ハンドル…インターセプト・セパハン、アトラスMC・グリップ ●足まわり…マッドスピード・マッドホッパーエアサス前後 ●ブレーキ…ブレンボ・フロントキャリパー、インターセプト・キャリパーサポート、ウェーブディスクローター前後 ●電装…ポッシュフェイス・テール ●その他…インターセプト・フラットシート
スクーターのドレスアップシーンをリードするNO.1マガジン。流行のスタイルからオンリーワンのカスタムまで完全網羅! 原付から大型スクーター、輸入車までスクーターカスタムの最先端をここに集約。スクーター界最大級のカスタムコンテスト「RAGE」も開催!!
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!