

掲載日:2016年06月08日 試乗インプレ・レビュー
取材・文・写真/野岸“ねぎ”泰之
大型タコメーターがスポーティなイメージを醸し出すメーターパネル。時計下のカメラマークは録画状態などを知らせるインジケーター。
ハンドル中央に設置されたドラレコ用のカメラ。視野角は対角約160度、1080PのHD画質で、メインスイッチに連動し録画を開始する。
DC12Vのアクセサリーソケットを装備。レコーダーの動画へアクセスするためのUSBコネクタからはスマホに充電も可能。
左側に給油口があるため、ポケットは右側のみ。シャッター付きキーシンダーはシートオープンも可能。コンビニフックも装備。
シート下スペースはフルフェイス+アルファの容量。底にはフェルトが貼られ、荷物に優しい。ピン状のヘルメットホルダーも2つ装備。
シートの前方下部には収納式のフックを装備。買い物袋などをフロアに置く際に重宝する。
シートは前後の段差が少ないタイプ。表皮にはシボ加工が施され、滑りにくくなっている。
ヘッドライトはロー、ハイともに左右2灯が同時に点灯する。ライン状のLEDポジションランプも装備。
フロントブレーキには240mm径のウェーブタイプダブルディスクを採用。強力なストッピングパワーをBOSCH製のABSがサポートする。
リアブレーキは200mm径のシングルディスク。リアサスはツインショック式で5段階のプリロード調整が可能だ。
フロアは乗り降りのしやすいフラットタイプ。前方に足を伸ばせるスペースが少しだけ設けられている。
テールランプはLEDを採用。上部に導光材を配し、デザイン性と被視認性を高めている。ウインカーはクリアレンズタイプだ。
価格(消費税8%込み) =51万8400円
※表示価格は2016年6月現在
125ccクラスのサイズに175ccのトルクフルなエンジンを搭載し、一般道から高速までそつなくこなすシティコミューター。2016年販売モデルからは、ABSとドライブレコーダーを装備している。
■エンジン型式=水冷4ストロークOHC4バルブ単気筒
■総排気量=175.1cc
■最高出力=12.95kw(17.6PS)/8250rpm
■最大トルク=16N-m(1.6kgf-m)/7000rpm
■変速機形式=CVT
■始動方式=セルフ式
■全長×全幅×全高=1,931×745×1,140mm
■シート高=790mm
■軸間距離=1,306mm
■車両重量=139kg
■燃料装置=フューエルインジェクション
■燃料タンク=7.4L
■FRブレーキ形式=F 240mm油圧式ダブル R 200mm油圧式シングル
■FRタイヤ=F 120/70-12 R 130/70-12
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!