マラグーティ チャックマスター200
マラグーティ チャックマスター200

マラグーティ チャックマスター200 – 幅広いライダーから支持される!

掲載日:2009年07月30日 試乗インプレ・レビュー    

構成/バイクブロス・マガジンズ編集部

マラグーティ チャックマスター200の特徴

イタリア車で163cc
何故、低価格なのか

都内をリッタークラスの車両と一緒に走っていたのですが、大きなバイクは混雑時にスムーズに走れないと重いし、熱いし大変そうだなぁと思いました。その点、チャックマスター200は原付並の扱いやすさですからね。朝の通勤ラッシュに巻き込まれても、ぐったりすることなく出勤できます。通勤通学はもちろんですが、ヘルメットが収納できるラゲッジスペースや、シートにはコンビニフックまで付いているので、荷物が多くなる買い物にも大変役立ちます。日常から開放されたいときに走りを楽しむバイクもありますが、このチャックマスター200は、私たちの生活に密着したバイクです。寒風吹きすさぶ懐にも優しいんですよ。チャックマスター200の車両価格は346,500円。同クラスの車両に比べてかなりお手頃な価格設定になっています。

マラグーティ チャックマスター200の画像

まぁ、デザインに定評のあるマラグーティの割には、シンプル過ぎるぐらいシンプルなデザインですよね。でもこれはイタリア マラグーティ本社の協力で、ラージホイールの魅力を一人でも多く日本の方に体感してもらいたいという思いで実現したのです。その点から考えても、安定した走りを保障するスクーターなんですね。また、シンプルだからこそ女性でも扱いやすい117kgの軽量ボディになっています。スタンドはセンターのみですが、車両自体が軽いので、スタンドを掛けるのは非力な女性でも苦ではありません。いろいろと理に敵っていますね~。デザインとコストパフォーマンス、安全性にも優れ、原付並の価格、扱いやすさで高速道路まで乗れるなんて、ちょっと欲しくなりませんか? 通勤バイクの購入を検討している方は、是非とも試乗を!

マラグーティ チャックマスター200の詳細写真は次ページにて

こちらの記事もおすすめです

この記事に関連するキーワード

新着記事

愛車を売却して乗換しませんか?

2つの売却方法から選択可能!

方法1.オークション

出品前買取相場が分かる!
3000社の中から最高入札店のみとやり取りで完結。

方法2.買取一括査定

業界最大級の加盟店数!
最大12社一括査定
愛車が高く売れるチャンス

メーカー

郵便番号

タグで検索