最終記事更新日/2017年08月31日

今、150ccクラスのスクーターが注目を集めている。海外では150ccという排気量帯はアジア向けを中心としたグローバルモデルの中核を担っていて、しかもその市場規模は日本国内の二輪車全体の市場をはるかに超える巨大なものだ。そんなマーケットを狙って、各メーカーは魅力的で高性能、かつ低コストな150ccモデルを続々と投入しているのである。

日本に上陸している150ccクラスのスクーターは、そんな海外市場向けの一部のモデルか、もしくは海外市場向けに開発されたエンジンを流用して日本仕様に仕上げられたモデルのどちらかだ。これが近年150ccクラスの車種が日本でも増えてきた背景といえる。

税金や保険といった維持費の部分でわずかに原付2種に劣るわけだが、150ccクラスのスクーターであるならば、高速道路はもちろん、地域によってはクルマやバイクの主要移動ルートとなっている有料バイパスも通行可能なため、原付2種とは比較にならない移動効率を発揮してくれる。しかも車格は原付2種とほぼ同等という身近な存在感も素敵ではないか。ここでは、そんな150ccクラスのスクーターの試乗インプレッションをまとめてみた。

※各車種の詳細情報は掲載日時点でのものになります。

ヤマハ NMAX155

愛車を売却して乗換しませんか?

2つの売却方法から選択可能!

方法1.オークション

出品前買取相場が分かる!
3000社の中から最高入札店のみとやり取りで完結。

方法2.買取一括査定

業界最大級の加盟店数!
最大12社一括査定
愛車が高く売れるチャンス

メーカー

郵便番号

タグで検索