掲載日:2017年02月23日 試乗インプレ・レビュー
取材・文・写真/野岸"ねぎ"泰之
前2輪、後ろ1輪という3輪スタイルながら、通常のスクーターと変わらない乗り味で注目を集めたのがトリシティ125。このほどその155cc版モデルが登場した。「125」と形は似ているものの、単に排気量が増えただけではなく、新設計のフレームに「高効率燃焼」、「高い冷却性」、「ロス低減」を実現した"BLUE CORE"エンジンを搭載するなど、各部はかなり変更されている。その詳細と走りに迫ってみよう。
【ヤマハ TMAX560 テックマックス ABS 試乗記】排気量アップで走りと快適性がさらに進化!スクーターを超えた“オートマチックスポーツ”
【ベスパ プリマベーラ150 試乗記】美しいボディラインが生み出す優雅さと、現代的な装備&走りを兼ね備えたイタリアンスクーター
【ヤマハ トリシティ300 試乗記】フロント2輪で抜群の安定感と自然な旋回性を誇る「LMW」に自立サポート機能を装備したニューモデルが登場
【プジョー ジャンゴ150 試乗記】乗り心地抜群!! 優雅で美しいフレンチスクーター
【SYM JOYMAX Z 250 試乗記】税込50万円を切る圧巻のコスパ!走りと装備の基本をきっちりと押さえた250ccスクーター
【SYM DRG BT 試乗記】 超速プレミアムコンパクトコミューター見参
【ランブレッタ V200スペシャル 試乗記】エレガントでありながらスポーティ!! 約50年ぶりに復活したイタリアン・スクーター
【ホンダ フォルツァ試乗記事】全面的な改革を受け運動性能が格段に向上