オーナー/腕相撲さん
撮影/design vintage halogre
今回は静岡県浜松市天竜エリアです。林道は、天竜川とその支流が山岳を刻み、みごとな山岳峡谷を見せる熊(くんま)と米沢周辺を走ります。戦国時代から栄えた歴史ある天竜、宿場町だった熊では町並みや分岐に立つ石の道標に、往時の面影を見ることもできます
千葉県警交通機動隊全面協力!
白バイの安全運転テクニックを学んで、あなたも公道走行のスペシャリストを目指そう!
オーナー/腕相撲さん
撮影/design vintage halogre
FOXから最新モデルの機能にホワイト/レッドのシンプルなレトロカラーの2011年春の限定モデル第2弾が登場。
無数のメッキ加工に、ブラウン×ブラックのペイント(灯火類のスモークも!)で、見るからにオトナな仕様を作り上げたのは千葉県のカスタムショップのオルガだ。
コンセプトは「低く・長く・ワルく」というバイクショップ クリーン(以下クリーン)のマジェスティ。スクーターで不動の人気を誇るキーワードだが、そこはクリーン。持ち前の高度な加工術で独自のテイストへと昇華!
子供から大人までがオフで遊べるKLX110に、
ロングストロークのLモデルが加わった。
ようやく春到来! いろいろありましたが気分を一新して
今年はより一層ファッショナブルなバイクライフを送りませんか?
ケンダからモトクロスでは一般的なリアタイヤサイズ、19インチのF.I.M規格エンデューロタイヤがリリース。
ビーランドのマジェスティCは、エアロもメッキ系もいわゆるツルシのものを各社製からチョイスして構成されている。バランスを考慮しているからだろう、全体の一体感はとりわけ高い。
バイク歴6年になるfusaさんは、この1972年式TRIUMPH T120を手に入れて半年を迎える。元々ご主人の影響で乗り出したバイクは最初にSR400を乗り、その次は1962年式BSA B40という通好みの車両を選択。
桜の花咲くころから梅雨入り前あたりまでの時期が、走っていて気持ちいい。これは、暑がりだろうが寒がりだろうが、バイク乗りに共通した意見のようである。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!