キャブレターのコンディションを大きく左右するのが「ガソリンタンク内部」や「燃料コック」のコンディションである。キャブ本体をいくら掃除したところで、ガソリンが流れてくる上流が汚れた状態では、いつになっても燃料コンディションは良くならないのだ。
見て・触って・乗れる試乗商談会「TRYDING FAIR 2011」の第1回が東京都小金井市の尾久自動車学校で開催された。
圧倒的なインパクトを誇る、全身スカル柄のカスタムペイントで表現された注目のマジェスティ。驚くことにインチアップされたワイズギアのホイールまでもペイントを追加し、ボディにあわせて巧みにコーディネイト。
カラフルな色合いとハート型デザインが目を引く、アルミ削り出しのアルマイト仕上げオイルレベルゲージ
新開発の水冷4ストローク単気筒エンジンと PGM-FI を搭載し、ホンダのニューデザインコンセプトを身に纏った本格的クォータースポーツ。
新開発の水冷4ストローク単気筒エンジンと PGM-FI を搭載し、ホンダのニューデザインコンセプトを身に纏った本格的クォータースポーツ。
ノーマルのシャープなスタイリングを損ねることなく、サイドゼッケンを貼りやすいレーサースタイルを実現するサイドカウルが登場。
レーシングエンジンをベースに独自の味つけをした
「旅するハスクバーナ」の実力をチェック。
ラフ&ロードスポーツから、ベルトの長さを調節しやすく、手軽にすばやく固定でき、利便性の高い自動巻取り機構付きのラチェット式タイダウンベルトが登場した。
オイルシールの組付けに失敗すると、フォークオイルをシールすることができないため、再修理が必要となる。作業時には専用工具を準備して確実にアウターチューブに打ち込むことが必要だ。
10人集まれば、たいてい2~3人は持っているツーリングマップル。行く先々でしょっちゅう覗かせてもらう私も、立派な愛用者の一員かもしれない。
KTM唯一の セル付き2ストレーサー
photo/Toru HASEGAWA rider/Nobuhide WATANABE
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!