
日本のモトクロスシーンで活躍をしてきた辻 健二郎選手。その彼が、2013年にアメリカのモトクロスレース、AMA-SX(エーエムエー・スーパークロス)に参戦するという。彼の長年の夢は、いったいどんな結末を迎えるのだろうか……。

大阪のファーストカルムといえば、スクーターオーディオのプロショップでもあり、何よりフュージョン乗りから熱い支持を得ているテクニカルショップだ。そんなフュージョンの流行最先端でもある同店と、マフラーメーカーHOTLAPとダブルネームのマフラー装備でも話題になった一台がこちら。

梅雨があけて「さあキャンプだ!」と出かけると、暑いので食べ物は腐るし蚊は刺すし、そのうえ夜は寝苦しい。マヨネーズが分離する気温になったら思い切って北上しよう。

脊髄損傷の危険性を減らすことを目的に開発されたネックブレイスだが、既存のものは硬いパーツを背骨上に配置していることもある。

IA2でランキングトップを走る星野優位選手
Photo / Tohru TAMIYA Rider / Yuui HOSHINO

IA-2の2011年度チャンプ、三原拓也選手
Photo / Tohru TAMIYA Rider / Takuya MIHARA

6月4日の本コラムに 『規制緩和と、さらにキメ細かな規制を』 と題する一文を載せた。とにかく日本の交通規制は、その名のとおり “規制” に重点を置き、スムーズかつ効率的な…

フォーミュラ1やモトクロスで名を馳せた『Team無限』
TT 参戦のため新開発した “神電” の詳細ディティールとは

国内初の、「チョッパーオンリーのカスタムショー」を掲げて早7回目を迎えるニューオーダーチョッパーショー。今年もうだるような真夏日のもと、7月15日に神戸国際展示場で開催された。

所在地/愛知県
アンケート場所/2012 CGC斑尾サンパティックED & WOMEN’S X & ビンテージクロス

排気量1,050cc、3気筒エンジンを搭載するロードスタートリプルシリーズのフラッグシップモデルに、スポーツ性能をさらに高めた上級バージョン「R」が登場。

思いのほか早く梅雨が明け、いよいよ夏本番。というか、ホンマ一気に気温が上がりましたね。
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!